-
文具福袋、レトルトカレーなどおうちの楽しみ倍増!枚方T-SITE福袋情報。2021/1/2〜|枚方T-SITE
【2021年1月2日から販売開始!枚方T-SITE福袋情報】2021年は1月2日から営業スタートの京阪枚方市駅前の枚方T-SITE。一足お先に、イチオシ福袋最新情報をお届けします!... -
カフェ好きに捧ぐ!店主の笑顔が眩しい枚方のカフェ3選。「まめのき珈琲」「cafe・hinode」「Kiccha Kohi」
もう一度頑張る元気をもらえたり、自分の気持ちとじっくり向き合えたり。つまるところ「カフェ」は、わたしたちの一番身近なところにあるパワースポットなのかもしれな... -
枚方T-SITE8階「AuRA」からパナソニックパンサーズとコラボしたオリジナルカクテルが期間限定販売!【枚方店舗ニュース】
【「Aura」×「パナソニックパンサーズ」のコラボカクテルが限定販売【2021年2月まで】】枚方を拠点に活動するバレーボールチーム「パナソニックパンサーズ 」の選手と一... -
DERMATOGRAPH(ダーマトグラフ)店主正岡さんが推薦する「熊彫図鑑/東京903会」
「気になるあの人はどんな本を読んでいるの?」枚方市内で活躍するあの人に、好きな本や映画、雑誌、アートなどおすすめの「カルチャー」を教えてもらいました。【推薦... -
cafe・hinode店主田中さんが推薦する北欧雑貨「マリメッコ」
「気になるあの人が今、注目しているものとは?」枚方市内で活躍するあの人に、好きな本や映画、雑誌、アートなどおすすめの「カルチャー」を教えてもらいました。【推... -
枚方 蔦屋書店文学コンシェルジュ大江さんが推薦する「アスリートに読んでほしい3冊」
「気になるあの人はどんな本を読んでいるの?」枚方市内で活躍するあの人に、好きな本や映画、雑誌、アートなどおすすめの「カルチャー」を教えてもらいました。推薦し... -
工房ARTIGIANO(アルテジャーノ)店主縄田さんが推薦する 「手縫いで作る革のカバン/野谷久仁子」
「気になるあの人はどんな本を読んでいるの?」枚方市内で活躍するあの人に、好きな本や映画、雑誌、アートなどおすすめの「カルチャー」を教えてもらいました。【推薦... -
枚方文化観光協会スタッフ南方さんが推薦する映画「幕末太陽傳/日活映画」
「気になるあの人はどんな映画をみているの?」枚方市内で活躍するあの人に、好きな本や映画、雑誌、アートなどおすすめの「カルチャー」を教えてもらいました。【推薦... -
Kiccha Kohi店主栗本さんが推薦する「コーヒーの絵本/作:庄野 雄治/絵:平澤 まりこ」
「気になるあの人はどんな本を読んでいるの?」枚方市内で活躍するあの人に、好きな本や映画、雑誌、アートなどおすすめの「カルチャー」を教えてもらいました。【推薦... -
パナソニックパンサーズ 清水選手・今村選手・久原選手と行く!枚方T-SITEでメンズ旅!
枚方市を本拠地とする男子プロバレーボールチーム「パナソニックパンサーズ 」の選手と一緒に枚方T-SITEへ!文学コンシェルジュによる本の紹介から、AuRAとコラボしたオ... -
ひらかたプロデューサーズコラムvol.2のんちゃんさん
枚方のことが好きで、もっといろんな人に知ってもらいたい、おすすめしたい、枚方を良くしたい、自分の枚方愛を語りたい…!そんなメンバーが集まった「ひらかたプロデュ... -
枚方のとっておき福袋特集2021!Web申込み分はお早めに!枚方ビオルネ・くずはモール・枚方T-SITE・ニトリモール枚方/年末年始営業時情報も【PR】
さて、今年の年末年始はどう過ごそうか…?毎年、海外旅行をしている方も、福袋を楽しみに早朝から並んでいるよという方も、深夜の初詣を楽しみにしている方も…今年のお... -
ひらかた観光ステーションスタッフが選ぶ!くらわんこグッズ&友好都市物産ベスト8!【PR】
京阪電車「枚方市駅」東改札口下車スグのアンテナショップ「ひらかた観光ステーション」。枚方の銘菓や枚方のキュートな観光大使「くらわんこ」グッズ、友好都市の名産... -
【枚方】銭湯からイルミネーションまで!「ほっ」とする冬のお出かけスポット4選【チル旅】
※写真提供:ひらかたパーク「灯台下暗し」という言葉があるように、いい店、いい場所は意外と近くにあるもの。ふだんよりもスローペースで過ごすこの冬は、地元の新しい... -
枚方のことどのぐらい知ってる?「意賀美神社」のこと。vol.2
枚方にお住いの方も、そうでない方も。長く住んでいる方も、最近引っ越してきた方も。実はまだまだ枚方の知らないことがたくさんありそう。そんな枚方のこと(主に歴史... -
まめのき珈琲店主丸本さんが推薦する「リライブ/小路幸也」
「気になるあの人はどんな本を読んでいるの?」枚方市内で活躍するあの人に、好きな本や映画、雑誌、アートなどおすすめの「カルチャー」を教えてもらいました。【推薦... -
枚方市有形文化財指定!「市立 枚方宿鍵屋資料館」の魅力を探る旅。
江戸時代、京都と大坂を結ぶ京街道の宿場町として賑わった「枚方宿」。淀川往来の旅客船などの船着場も設けられ、関西の水陸交通にとって重要な役割を担っていたそう。... -
雑貨好きに捧ぐ!「ついつい自分のものが欲しくなる」枚方のセレクトショップ・雑貨店「DERMATOGRAPH(ダーマトグラフ)」と「工房ARTIGIANO(アルテジャーノ)」
「雑貨」の意味を調べると“日常生活に必要なこまごまとした品物”とあった。自分ではなかなか買わない小さなものこそ、プレゼントされるとうれしいもの。だからこそこの... -
ニトリモール枚方
【「こんなのほしかった」が見つかる!暮らしのショッピングセンター「ニトリモール枚方」】ファッションから生活用品、グルメまで、暮らしを彩るアイテムが豊富に揃う... -
まめのき珈琲
【笑顔が素敵な丸本さん親子が営むカフェ「まめのき珈琲」】智恵さん(左)小夏さん(右)京阪電車「樟葉駅」から徒歩14分の場所にある「まめのき珈琲」。くずはの地で... -
cafe・hinode
【美しい和菓子とコーヒーの世界を堪能できる「cafe・hinode」】京阪電車「枚方公園駅」から徒歩10分の場所にあるcafe・hinode。おいしい和菓子とコーヒー、カフェメニ... -
Kiccha Kohi
【また食べたくなると噂のコーヒーとサンドイッチの名店「Kiccha Kohi」】香里ヶ丘エリアにある、母と娘で営むちいさなカフェ「Kiccha Kohi」。香里ケ丘にある築50数年... -
DERMATOGRAPH
【1960〜80年代のジャパニーズモダンな古道具が揃う「DERMATOGRAPH(ダーマトグラフ)」】2018年に星丘にオープンした古道具とコーヒーのお店「DERMATOGRAPH(ダーマト... -
工房ARTIGIANO
【ずっと大切にしたい相棒が見つかる「工房ARTIGIANO(アルテジャーノ)」】知る人ぞ知る枚方公園のレトロ商業施設「鍵屋別館」の1階に工房を持つ「ARTIGIANO(アルテジ...
12