-
【大阪枚方で軽登山企画】初心者におすすめ! 国見山から交野山までハイキング
【気軽に行ける!枚方国見山のハイキングコースをご紹介】 引き続き流行中のアウトドア!枚方でも軽い登山ができるってご存じでしたか? しかも気軽に登れる低めの山な... -
ひらいろ読者の「枚方市や近隣で最近気になっている場所やお店」とは?【ひらいろアンケート】
枚方のグルメ・お店・まちの情報をお届けしている観光フリーペーパー「ひらいろ」より、読者のみなさまからアンケートを通じて、枚方のオススメをご紹介いただきました... -
菜の花畑と桜並木が美しい京田辺市の「菜の花マルシェ」開催〈普賢寺ふれあいの駅、大御堂観音寺 3/19〜4/3の土日祝のみ〉
【】 枚方から車で約30分。京田辺市普賢寺にある「普賢寺ふれあいの駅」と「大御堂観音寺」で、春の景色が広がる風景を散歩しながら楽しめる『菜の花マルシェ』が開催... -
ひらいろ読者に聞いてみた「枚方市内の好きな景色・風景・絶景スポット」はどこ?【ひらいろアンケート】
枚方のグルメ・お店・まちの情報をお届けしている観光フリーペーパー「ひらいろ」より、今回、読者のみなさまからアンケートを通じて、枚方のオススメをご紹介いただき... -
お寺の境内で素敵なお店が集まる 『観音寺マルシェ』開催! 京田辺市「普賢寺ふれあいの駅」「大御堂観音寺」〈11/6(土)10:00〜〉
【】 枚方から車で約30分。京田辺市普賢寺にある「普賢寺ふれあいの駅」と「大御堂観音寺」で、散歩しながら楽しめる『観音寺マルシェ』が開催されます! 枚方のお店... -
まち全体がまるで公園!香里ケ丘エリアの春のオススメお散歩マップ
【「香里ケ丘」】 かつては陸軍の製造所、戦後は大規模な団地が建設され、たくさんの住民で賑わってきた香里ケ丘。 特徴的なのは、見渡す限り続く幹線道路のケヤキ、ト... -
作庭家重森三玲氏による「以楽公園」の紅葉11/7(土)〜11/23(月)限定公開
【有名な作庭家 重森三玲氏による「以楽公園」が限定公開】 毎年、春と秋だけ見ることができる香里ケ丘にある日本庭園「以楽公園」が2020年11/7(土)〜11/23(月)まで... -
枚方市野外活動センター
【創立50周年!憧れのロッジでキャンプが楽しめる「枚方市野外活動センター」】 創業50年を迎える枚方市野外活動センターは、豊かな自然の中、大型天体望遠鏡を使った天... -
ひらかたパーク
【プールにイルミネーションにバラ園に!イベント盛り沢山の遊園地「ひらかたパーク」】 「ひらパー」の愛称で親しまれる遊園地「ひらかたパーク」。夏はプール、冬はス... -
意賀美神社
【」】 毎年お正月になると多くの参拝客が訪れる意賀美(おかみ)神社。 枚方八景の一つである「万年寺山の緑陰」や梅の名所としても有名です。 【」概要】 ●意賀美神社... -
香里こもれび水路
【「香里こもれび水路」CONOBAの前】 「夏休みは長〜い水路で探検だ!」水遊びをするちびっこたちで賑わうCONOBA香里ヶ丘前にある水路。 毎月第4日曜日には、手作りのこ... -
山田池公園
【枚方の豊かな自然が楽しめる「山田池公園」】 山田池公園は、四季折々の花と豊かな自然が楽しめる市民の憩いの場。大阪府営の都市公園に指定の園内には、北側に「山田... -
なかなかの森
【】 JR学研都市線長尾駅と津田駅のちょうど間。みどり豊かな王仁公園(わにこうえん)の一角に佇む「なかなかの森」。 地元の野菜をたっぷり使ったランチ、ハンドドリ... -
国見山
【国見山】 とある土曜日の朝、津田にある「国見山」にやってきました。標高約300m。国見山は枚方八景のひとつでもあります。 ランニングが趣味だという枚方T-SITEの北... -
香里団地の並木
【】 昭和33年に入居が始まり、当時東洋一のマンモス団地と言われた香里団地。 市制35周年記念に「ふるさと枚方」らしい風景を伝承していくことを目的として制定された...
1