-
歴史ガイドと歩く冬の枚方宿「くずはウォーク 〜国史跡楠葉台場跡を訪ねて〜」〈12月4日(木) 橋本駅集合〉
\幕末の枚方宿を学ぶ/「くずはウォーク 〜国史跡楠葉台場跡を訪ねて〜」開催 2025年12月4日(木)、京阪橋本駅から樟葉駅までの東海道沿い約5kmのコースを歩く「くずは... -
淀川の魅力を再発見!枚方から上流の観光を学ぶ講座開催〈11/2(日) @枚方宿鍵屋資料館〉
\淀川の歴史と観光を深く知る/「淀川の河川観光を考える~枚方から上流域を中心に~」開催 2025年11月2日(日)に、市立枚方宿鍵屋資料館にて、淀川資料館との合同企画... -
日本の伝統工芸を学ぶ「お正月を飾る水引細工の祝い箸袋づくり」開催〈11/28(金) 市立枚方宿鍵屋資料館〉
\キレイな和柄の紙で箸袋を作ります!/日本の伝統技術を学ぶ「お正月を飾る水引細工の祝い箸袋づくり」開催 2025年11月28日(金)に、枚方市堤町にある市立枚方宿鍵屋... -
スタンプ集めて里山のごほうびGET!「奥ひら探訪デジタルスタンプラリー」開催〈11/1(土)〜12/24(水) @枚方東部(奥ひら)〉
\奥ひら探訪 で秋さんぽ/スタンプ集めて、里山のごほうびGET!「奥ひら探訪デジタルスタンプラリー」 2025年11月1日(土)〜12月24日(水)まで、枚方東部(=奥枚方)にて「... -
歩いて出会う、音のまち旅♪関西フィルハーモニー管弦楽団コラボ企画「まちあるき&コンサート」〈11/9(日) @鍵屋資料館〉
\秋のまち×音楽を楽しむ/関西フィルハーモニー管弦楽団コラボ企画「まちあるき&コンサート」開催 2025年11月9日(日)、京阪沿線に色濃く残る歴史のまちをめぐり、鍵屋... -
はじめてでも大丈夫!くずし字で学ぶ家康と枚方の歩み「くずし字講座」開催〈 11月毎週土曜@枚方市立生涯学習交流センター〉【枚方店舗ニュース】
\くずし字で学ぶ家康と枚方の歩み/枚方の歴史×くずし字体験!初心者向け「神君伊賀越え」4回連続講座開催 2025年11月の毎週土曜に、ステーションヒル枚方にある枚方市... -
樟葉駅前広場で楽しむ津軽の夏祭り!「黒石よされinくずは」開催。流し踊りや”ねぷた”の絵付け体験も〈8/10(日)@ハピネスパークKUZUHAグラススクエア〉
\日本三大流し踊りを体感!/「黒石よされ」本場のお囃子・踊り手と一緒にくずはで踊ろう! 2025年8月10日(日)に、樟葉駅前広場 ハピネスパークKUZUHAグラススクエア ... -
七夕伝説ゆかりのまち・大阪枚方の七夕スポットを巡る旅【枚方まとめ】
「七夕伝説ゆかりのまち」として知られる大阪府枚方市。 天野川の流れを"天の川"に見立て、平安時代の人々はこの地で星の願いを込め、たくさんの和歌を詠みました。 こ... -
アートがいっぱい散りばめられた商店街を歩こう! 『アートを鑑賞、アートで干渉 てくてくツアー』のようす【レポ】
\アートあふれる通りに変身した商店街を歩いてみよう!/「アートを鑑賞、アートで干渉 てくてくツアー」のようす 2025年4月4日(金)〜13日(日)に樟葉にある樟葉宮... -
占い・ネイル・クラフト体験ができる! 「第15回 ほっこりマルシェ」開催〈7/27(日)@枚方市総合文化芸術センター〉【枚方イベント情報】
\夏休みのお出かけに/癒しと出会いのマルシェ「ほっこりマルシェ」開催! 2025年7月27日(日)に、枚方市総合文化芸術センターにて、「命」をテーマに、人と人との出会... -
この長屋、ただモノじゃない。アートと日常が混ざるイベント「長屋のとある日常×長屋アートの間」のようす【レポ】
\この長屋、ただモノじゃない!/“まだ名のない長屋”のアートイベント「長屋のとある日常×長屋アートの間」をレポート! 2025年5月30日(金)~6月1日(日)に枚方市枚方元... -
終戦80年・枚方市平和事業「池上彰さんと小中学生が枚方で『平和』を紡ぐ」開催〈7/18(金)@枚方市総合文化芸術センター〉
\未来を担う子どもたちと考える平和/「池上彰さんの特別講演&意見交換会」開催! 2025年7月18日(金)に、枚方市総合文化芸術センターにて「池上彰さんと小中学生が枚... -
思いっきりアートでカオスなファッションショー?!くずはの商店街で子ども参加型イベント『くずはでアートをたのしもう!』のようす【レポ】
\子どもたちの自由な感性が爆発!/くずはで楽しむ、まちごとアートイベント「思いっきりファッションショー!」のようす 2025年4月4日(金)〜13日(日)に樟葉にある... -
市民の森 鏡伝池緑地
千年の歴史が息づく緑の楽園「市民の森 鏡伝池緑地」の四季 大阪府枚方市樟葉の閑静な住宅街にある「枚方市 市民の森 鏡伝池緑地」。 1987年に市政35周年を記念して開園... -
この春、くずはがアートに染まる!参加型イベント『まちアートくずは ピンクの他人プロジェクト』<4/4(金)〜13(日)>
\他者との境界を少しあいまいにしてみよう/樟葉宮表参道沿いで開催される参加型アートイベント「ピンクの他人プロジェクト」 2025年4月4日(金)〜13日(日)に樟葉に... -
枚方市平和の日|3000個のキャンドルが灯る「平和の燈火」開催〈3/1(土) @ニッペパーク岡東中央公園〉
\親子で学ぶ地域の歴史と平和/家族で参加する平和学習「平和の燈火」 2025年3月1日(土)に、枚方市駅前のニッペパーク岡東中央公園にて「平和の燈火」が開催されます。... -
大人気イベントが同日開催!「ロハスパーク枚方」「東海道57次イベント」「ひらかたDASH!8」⋯市駅周辺や河川敷が賑わった11/17(日)の各イベントのようす【レポ】
\市駅周辺や河川敷で人気イベント開催!/「ロハスパーク枚方」「東海道57次イベント」に「ひらかたDASH!8」など11/17(日)同日開催のイベントをレポート! 秋深まる11... -
枚方が誇る伝統美「菊人形」。市民の手で紡ぐ芸術「ひらかた市民菊人形の会」の制作過程に迫る
\市民が紡ぐ伝統美/「ひらかた市民菊人形の会」の挑戦 枚方の地で、明治、大正、昭和、平成と約100年にわたり続いてきた「ひらかた大菊人形」。しかし平成17年、職人... -
関西文化の日で無料入館♪枚方の文化に触れる資料館で秋の歴史散歩に出かけよう
\文化と歴史の秋!/関西文化の日で巡る枚方の無料公開スポット 2024年11月、関西の文化施設が入館無料になる「関西文化の日」が今年もやってきました。 関西文化の日... -
枚方の神社で音楽や美味しいもので癒やしの一日を。万年寺周辺と意賀美神社で開催された「神社カフェ」イベントのようす【レポ】
\美味しく楽しい神社の”癒やしカフェ”イベント/音楽と美味しいもので居心地のいい「天空の社 神社カフェ」をレポート! 2024年10月14日(月・祝)に意賀美(おかみ)神社に... -
「ふとん太鼓」「枚方まつり2024」に「五六市」⋯枚方で賑わった10/13(日)のお祭りや各イベントのようす【レポ】
\枚方のあちこちで賑わったお祭りのようす/「ふとん太鼓」「枚方まつり2024」「五六市」など10/13(日)のイベントをレポート! 秋真っ盛り!枚方でも各所でお祭りやイ... -
歴史ガイドと巡る2.5km!『枚方宿場町ウォーク』開催〈2024年11/16(土)@枚方宿場町〉
\枚方宿の歴史を感じる2.5kmの街道ウォーク/ガイドと歩く『枚方宿場町ウォーク』開催! 2024年11月16日(土)に、枚方宿場町にて「枚方宿場町ウォーク」が開催されま... -
枚方宿で”あたりまえ体操〜♪”枚方出身のCOWCOWも出演した「鍵屋今昔演芸祭」のようす【レポ】
\枚方宿の鍵屋で演芸祭開催!/枚方出身のCOWCOWも出演した「鍵屋今昔演芸祭」のようすをレポート! 2024年9月8日(日)の枚方宿くらわんか五六市に併せて、市立枚方宿鍵... -
秋の歴史探訪と文化体験!枚方宿鍵屋資料館イベント案内〈2024年10月・11月@枚方宿鍵屋資料館〉
\鍵屋資料館で歴史を学び、文化に触れる/秋の鍵屋資料館イベント【10月・11月】 枚方宿鍵屋資料館では、10月・11月にわたって、歴史や伝統を体験できる魅力的なイベン...
