-
Pasta and Cafe FUNDAN
旬の食材を“ふんだん”に使った具沢山パスタのお店 2024年10月にOPENした「Pasta and Cafe FUNDAN(ふんだん)」は、枚方市駅から徒歩6分の場所に出来たパスタ&カフ... -
CAFE de PLATTO FAVORI
\2025年枚方ビオルネ1階にオープンしたCAFE de PLATTO FAVORI/フレンチシェフが手がける絶品カヌレと癒しの空間 2025年1月22日、枚方市駅直結の枚方ビオルネ1階にOPEN... -
枚方で台湾旅行気分♪「ビビビビ!台湾in枚方」開催〈2/14(金)~3/2(日) @枚方T-SITE〉
\「美容」「お茶」「絶景」「低山」「鉄道」5つのテーマで楽しむ台湾旅/注目のイベント「台湾フェア」開催 2025年2月14日(金)~3/2日(日)、枚方T-SITEにて「ビビビビ!台湾in枚... -
木津川に大集合!つながる春のおでかけ「FuFuLaLaMarket」開催〈3/16(日)@木津川市情報発信基地キチキチ〉
\手作り雑貨とグルメが楽しめるマルシェ/「FuFuLaLaMarket」開催 2025年3月16日(日)、木津川市情報発信基地キチキチにて「FuFuLaLaMarket」が開催されます。 手作りの... -
ひらいろ18号(2024年10月発刊)で読者さんから 編集部にいただいた声、メッセージまとめ【ひらいろアンケート】
観光フリーペーパー「ひらいろ」を御覧いただき、ありがとうございます!ひらいろ18号はいかがでしたか?今回は、「新しい枚方市駅を満喫しよう」という特集とともに、... -
ひらいろ読者に聞いてみた、枚方で買える「おすすめプレゼント」は?【ひらいろアンケート】
枚方のグルメ・お店・まちの情報をお届けしている観光フリーペーパー「ひらいろ」にて、読者のみなさまからアンケートを通じて、枚方のオススメをご紹介いただきました... -
カフェ&ベーカリー茶屋TSUKUMO
「九十九堂本舗のクリームパン」で味わう至福の一口!枚方モール新店「茶屋TSUKUMO」大特集 2024年9月6日、枚方市駅直結の商業施設「枚方モール」に待望のカフェ&ベー... -
Tsiky Soft(枚方モール)
\農家直営のデザート専門店/枚方モールの「Tsiky Soft(ツイキーソフト)」NEWオープン! 「美味しいデザートを探しているけど、どこがいいか迷う…」そんなあなたに、... -
ご当地グルメ&ステージで楽しむ秋の枚方!「枚方市友好・交流都市物産展」開催〈11/16(土)・17(日) @ニッペパーク岡東中央〉
\全国の美味しいグルメと楽しむ2日間/枚方市友好・交流都市物産展 開催! 2024年11月16日(土)、17日(日)の2日間、枚方市岡東町にあるニッペパーク岡東中央にて、「2... -
THE HOTANI CRAFT STand
穂谷産ホップと枚方産の素材を使ったクラフトビール「THE HOTANI CRAFT」のビアスタンドが誕生 2024年7月にOPENした「THE HOTANI CRAFT STand」は、枚方の新たな顔とな... -
枚方市観光案内所Syuku56
\歴史と現代が交わるスポット/「枚方市観光案内所Syuku56」NEWオープン! 2024年9月6日、枚方市駅前の枚方モール1階に誕生した観光スポット「枚方市観光案内所Syuku56... -
地元農産物で作る枚方名物「さつまいもたいやき」に使うさつまいも掘り体験!秋の収穫体験レポート
\枚方市で家族みんなが楽しむ秋の味覚/『穂谷でさつまいも掘り』体験レポート! 秋の訪れとともに、2024年9月21日(土)、枚方市東部に広がる穂谷地域で「さつまいも掘... -
The Beer Shop Hirakata city / 枚方燻製所
150種以上のビールと自家製の燻製が買えるテイクアウト&立飲みのお店「The Beer Shop Hirakata city」 2022年にOPENした「The Beer Shop Hirakata city / 枚方燻製... -
【枚方モール】2024年9月6日にグランドオープン!グルメ・雑貨・ファッション・アスレチックなど全店舗を一挙ご紹介
2024年9月6日、大阪府枚方市駅前に「枚方モール」がついにオープン! 枚方モールには一体何ができるの?と心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。 枚方エリア... -
枚方市穂谷で開催された『枚方・穂谷ソーシャルファーム ホップ収穫祭』のようす【レポ】
枚方市東部地域『穂谷ホップ収穫』イベントをレポート! 2024年7月27日(土)に、枚方東部・穂谷にてホップを育てる大島さんの畑で「ホップ収穫」のイベントが開催されま... -
住みたい田舎ランキング1位の浪江の美味しい体験『浪江の暮らし展』開催!B1グランプリで優勝した焼きそばも〈3/29(金)〜31(日) @枚方T-SITE〉【枚方店舗ニュース】
\住みたい田舎1位の美味しいものを/住みたい田舎ランキングで1位!浪江からきた地域の名品を堪能 2024年3月29日(金)~3月31日(日)の期間中、枚方T-SITEにて福島県沿岸... -
枚方東部の穂谷・杉地区「奥ひら」の実りを全国へ!枚方生まれの新しい特産品特集【特産品プロジェクト編】
大阪府枚方市の東部地域は自然が豊かな場所です。昨年から”奥ひら”(=枚方の奥)プロジェクトが始まるなど、様々な新しい取り組みが行われています。京阪枚方市駅から車... -
Traditional Japanese Patisserie 菓楽-KAGURA-
リピーター続出のみたらし団子!朝焼きどら焼きもご賞味あれ 「Traditional Japanese Patisserie 菓楽(かぐら)」は朝焼きどら焼きやみたらし団子、季節限定のくずひむ... -
Tsiky Soft / ツイキーソフト
有機循環農法の農園「杉・五兵衛」の直営!テイクアウトのお店「Tsiky Soft」 2020年にOPENしたツイキーソフトは杉・五兵衛農園で採れた食材を使った季節限定のパフェス... -
杉・五兵衛
親子三世代でのんびり。自然の中で農園料理を楽しむ「杉・五兵衛(すぎ・ごへえ)」 杉・五兵衛では、約400年前から甲子園球場の2倍ほどある園内で様々な野菜や果物、山... -
友好都市の名産品から枚方や各地の名品が揃う「令和5年度 友好・交流都市物産展」開催〈11/18(土)・19(日) @ニッペパーク岡東中央〉
街の魅力発信!名産品が集まる「令和5年度 友好・交流都市物産展」開催 2023年11月18日(土)、19日(日)の2日間、枚方市岡東町にあるニッペパーク岡東中央にて、「令和4年... -
今年も大豊作!「オール枚方産さつまいもたい焼き」になる、さつまいも掘りの様子をレポート
枚方市東部地域『穂谷でサツマイモ堀り』イベントをレポート! 2023年9月23日(土)に、枚方東部・穂谷にて鳴門金時さつまいもを育てる谷口さんの畑で「さつまいも堀り」... -
10/28(土)、29(日)に香美町の名品、香住ガニや獲れたて梨が購入できる「香美町の海と山の秋穫祭」開催<枚方T-SITE>【枚方店舗ニュース】
\新鮮なカニとみずみずしい梨が届く2日間!/香美町の海と山の秋穫祭!この時期ならではの地域の名品を堪能 2023年10月28日(土)、29日(日)の2日間、枚方T-SITE にて、... -
枚方に来たならまず行くべき!鍵屋別館に移転オープンした「ひらかた観光ステーション」のおすすめ商品など[PR]
枚方がもっと面白くなるアンテナショップ「ひらかた観光ステーション」が移転NEWオープン! 枚方の銘菓やグッズ、友好都市の名産品がズラリと並ぶアンテナショップ「枚...