-
北河内サイクルラインで枚方をぐるり一周自転車旅!枚方のおすすめサイクリングコースと寄り道スポット
【北河内サイクルラインで枚方市内を自転車で周遊しよう!】 山田池公園 【「北河内サイクルライン」とは?】 突然ですが、北河内サイクルラインってご存知ですか? 鶴... -
山田池公園を自転車でぐるり一周楽しむ!枚方のおすすめサイクリングコース
【気軽に行ける!山田池公園のサイクリングコースをご紹介】 だんだん暖かくなってきて外にお出かけしたくなったら、自転車の季節! 今回はひらいろ編集部が山田池公園... -
枚方に来たならまず行くべき!鍵屋別館に移転オープンした「ひらかた観光ステーション」のおすすめ商品など[PR]
【「ひらかた観光ステーション」が移転NEWオープン!】 枚方の銘菓やグッズ、友好都市の名産品がズラリと並ぶアンテナショップ「枚方観光ステーション」。枚方に関連す... -
淀川で採集されたくらわんか茶碗展示や枚方宿ゆかりのお店をめぐる「第2回 枚方宿まちかど歴史展示」開催 〈12/1(木)〜18(日)〉
【江戸時代の宿場町がよみがえる「街道ぶらり歩き」を楽しむ】 2022年12月1日(木)〜18日(日)、枚方宿周辺エリアにて、「第2回 枚方宿まちかど歴史展示」が開催されてい... -
この秋には見ておきたい!定番から隠れスポットまで。大阪府枚方市内の秋の紅葉スポット10選【枚方まとめ】
秋も深まり、ひんやりとした空気が身に染みる季節がやってきました。通りには色づいた木々や落ち葉、どんぐりなどの木の実を目にした方も多いのではないでしょうか?枚... -
11/5(土)〜13(日)に枚方のまちがまるごとミュージアムに!「枚方宿アートくらわんかフェス」開催
【歴史ある京街道で、触れて・体験して・遊ぶ9日間!!】 2022年11月5日(土)〜13日(日)の9日間、枚方宿周辺エリアにて、「枚方宿アートくらわんかフェス」が開催されま... -
お寺の境内に約40店舗があつまる 『観音寺マルシェ』開催! 〈11/5(土)、6(日)10:00〜 @普賢寺ふれあいの駅 〉
【】 写真は昨年のマルシェのようす 枚方から車で約30分。京田辺市普賢寺にある「普賢寺ふれあいの駅」と「大御堂観音寺」で、散歩しながら楽しめる『観音寺マルシェ』... -
普賢寺ふれあいの駅で「sakura market」開催〈8/27(土)9:00〜15:00@京田辺市普賢寺〉
【京田辺の小さな里の月一回の市「sakura market」開催】 枚方から車で約30分。京田辺市普賢寺にある、普賢寺ふれあいの駅で「sakura market」が開催されます。 この投... -
大阪・枚方ドライブおすすめスポット&ドライブグルメまとめ
大阪、京都、さらには奈良からもドライブアクセスしやすい枚方市。そんな枚方に車で立ち寄ったらぜひ通ってもらいたい、おすすめドライブスポットをご紹介します。 一人... -
京街道枚方宿のカフェ&雑貨めぐりを楽しむ。今、歩きたい街「淀川&枚方公園駅〜枚方市駅」お散歩マップ
【家の面影を残す人気スポット「枚方宿」を歩こう!】 淀川河川敷公園と京阪枚方市駅〜枚方公園駅までの京街道沿い“枚方宿”エリアのお散歩マップ。歩いて楽しい、買って... -
山で食べるご飯は最高!国見山ハイキングでアウトドアクッキング!簡単レシピ集
【気軽に行ける!大阪府の国見山・交野山でアウトドアクッキングにチャレンジ!】 引き続き流行中のアウトドア!枚方・交野でも軽い登山ができるってご存じでしたか? ... -
【大阪枚方で軽登山企画】初心者におすすめ! 国見山から交野山までハイキング
【気軽に行ける!枚方国見山のハイキングコースをご紹介】 引き続き流行中のアウトドア!枚方でも軽い登山ができるってご存じでしたか? しかも気軽に登れる低めの山な... -
ひらいろ読者の「枚方市や近隣で最近気になっている場所やお店」とは?【ひらいろアンケート】
枚方のグルメ・お店・まちの情報をお届けしている観光フリーペーパー「ひらいろ」より、読者のみなさまからアンケートを通じて、枚方のオススメをご紹介いただきました... -
見上げて歩く、桜さんぽ。枚方のおすすめお花見スポット・桜の名所36選【枚方まとめ】
春といえば、やっぱり桜。有名な観光名所に行けなくても、枚方市内にもたくさんの桜スポットがあります。街中にある気軽に行けるオススメスポットをご紹介!ぷっくり咲... -
菜の花畑と桜並木が美しい京田辺市の「菜の花マルシェ」開催〈普賢寺ふれあいの駅、大御堂観音寺 3/19〜4/3の土日祝のみ〉
【】 枚方から車で約30分。京田辺市普賢寺にある「普賢寺ふれあいの駅」と「大御堂観音寺」で、春の景色が広がる風景を散歩しながら楽しめる『菜の花マルシェ』が開催... -
2022/1/8(土)と1/9(日)は枚方の街で一大イベント「MAWAらんか KURAわんか」開催! 約30店舗で使えるクーポンも配布
【!!】 2022/1/8(土)と1/9(日)の二日間、枚方宿周辺エリアの魅力が詰まった一大イベント、「MAWAらんか KURAわんか」が開催されます。 枚方宿で歴史とアートを楽しむ... -
自然がいっぱい!長尾エリアのオススメお散歩マップ。今、歩きたい街「長尾編」
JR沿線、長尾駅。 あなたは長尾といえばどのあたりを思い浮かべますか? 大阪府最東端に位置する長尾駅の周辺は、歴史や自然が広がる、とても広いエリア。 一見のどかな... -
コスモス畑が満開!枚方市東部にある穂谷のコスモス畑の様子(2021/10/24)
毎年、10月半ば頃から見頃を迎える、枚方市東部にある穂谷のコスモス畑をご紹介します。 タイミングとしては少し遅めでしたが、満開な畑もありました! 枚方の風物詩tと... -
お寺の境内で素敵なお店が集まる 『観音寺マルシェ』開催! 京田辺市「普賢寺ふれあいの駅」「大御堂観音寺」〈11/6(土)10:00〜〉
【】 枚方から車で約30分。京田辺市普賢寺にある「普賢寺ふれあいの駅」と「大御堂観音寺」で、散歩しながら楽しめる『観音寺マルシェ』が開催されます! 枚方のお店... -
毎月第2日曜は枚方市駅〜枚方公園間で枚方宿「五六市」が開催
【】 毎月第2日曜日は、枚方市駅から枚方公園間にて「枚方宿くらわんか五六市」が開催されます。 枚方宿くらわんか五六市とは?毎月第2日曜日に枚方宿の歴史街道で開催... -
資料館開館20周年!市立枚方宿鍵屋資料館とは?記念イベントも開催[PR]
【枚方宿の歴史を伝える資料館「市立枚方宿鍵屋資料館」】 江戸時代、京都と大坂を結ぶ京街道の宿場町として賑わった「枚方宿」の歴史を紹介する「市立枚方宿鍵屋資料館... -
わたしの枚方ランキングいまださん編
ひとによって、枚方の見え方は違うはず。そんな疑問から始まった「わたしの枚方ランキング」。ランクインするものは、枚方に関するものであれば、店舗・イベント・名所... -
LOUNGE TSUTAYA 牧野高校前店
【「本屋が作るカフェラウンジ」など新しい取り組みが盛りだくさんなLOUNGE TSUTAYA 牧野高校前店】 2020年10月31日にリニューアルオープンした枚方市牧野にある「LOUNG... -
わたしの枚方ランキングみなこさん編
ひとによって、枚方の見え方は違うはず。そんな疑問から始まった「わたしの枚方ランキング」。ランクインするものは、枚方に関するものであれば、店舗・イベント・名所...
12