美味しいパン&おやつが勢揃い!人気店のイチ押しパンとスイーツの祭典「第3回 ひらかたパン博」のようす【レポ】

目次

\イチ押しパンとスイーツの祭典!/
枚方&交野にあるパン&スイーツ店やカフェ店舗が集まる「第3回 ひらかたパン博」をレポート!

2025年4月5日(土)に枚方市駅前の枚方ビオルネ前にて、枚方や近隣にあるパン屋さんや、カフェ、スイーツ店など人気の店舗が集結する「ひらかたパン博」が開催されました。

毎回大好評の「ひらかたパン博」。

枚方・交野など地元のパン屋さん、またスイーツやカフェなどの個人店が集結するこちらのイベントでは、枚方交野のパン文化の魅力が満載です!

▽パン博関連記事▽

ひらガール

毎回、パン好きにはたまらない「パン博」はひらいろ編集部も楽しみにしていました!

今回もたくさんの美味しいパンやスイーツを楽しみながら、会場にお邪魔しました。

そんな「第3回ひらかたパン博」のようすをご紹介します!

◇第3回ひらかたパン博 出店者一覧

今回の「ひらかたパン博」には、枚方市・交野市近隣のパン・スイーツのお店13店舗が出店されていました。

出店店舗リスト

・九十九堂本舗
・おりひめベーカリー
・カフェ・ヒノデ
・本の読めるカフェfloat
・Hungry Donuts
・TAMUTAMU…BAUMKUCHEN FACTORY
・米粉シフォンケーキMEGUMI
・CHUNKY&CHEWY
・マフィンの森_からふるカフェ
・菓子店suu
・Ceder
・菓子工房ペルレ
・PLATTOFAVORI

◇ イベント会場のようす

今回はお隣の岡本町公園では、さくらマルシェが開催されており、二つのイベントを行き来されている方も多くいらっしゃいました。

あわせて読みたい
「第11回 さくらマルシェ」開催〈4/5(土)10:00〜15:00 @岡本町公園〉 \桜の季節が到来♪/春の訪れを親子で楽しむ「第11回 さくらマルシェ」開催! 2025年4月5日(土)、京阪枚方市駅近く(枚方ビオルネ前)にある岡本町公園にて「第11回さく...

あたりにはパンやスイーツの香ばしい香りも。
人通りの多い京街道沿いということもあり、たまたま通りがかったという方も多くいらっしゃったようです。

ひらガール

あの店この店、行ってみたかった店舗の食べてみたかった注目の商品も!
手軽にお買い回りできるのも嬉しいですよね♪

こんなパンもあったんだ!という新しい発見もできました。

◇ 店主のイチオシが並ぶ!バラエティ豊かなパン&スイーツ

販売されていた商品を一部ご紹介します。

定番のあんぱん、メロンパンも外せない!
手に取るとまだほんのり温かさも感じるパンは、買ってすぐに食べたくなるほどです。

惣菜系からハード系、きめ細やかでふわふわしっとりとしたリッチなパンも。

ひらガール

どれも個性豊かで、見ているだけでも楽しくなります♪

そして、春のパン博は焼き菓子などスイーツもたくさんご用意されていました。

冷たく冷やしても、オーブンで温めても美味しいと人気の九十九堂本舗。
クリームパンは、枚方土産としても知られています。

この日はティラミスクリームパン、ラムレーズンクリームパン、そして抹茶の芳醇な香りとほろ苦さが絶妙の宇治抹茶クリームパンなど、おいしいクリームがこぼれるほど入った限定パンが登場です!

また、焼き菓子を中心としたスイーツは別腹♪
素材や作り方のこだわりがストレートに表れるお菓子は、どれも店主のオリジナル!

ひらガール

和菓子から、外国生まれのスイーツまで、バラエティー豊富なおやつの数々。
手土産にもぴったりなスイーツは魅力がいっぱいです。

2025年1月ビオルネ1FにOPENした「CAFE de PLATTO FAVORI」さんも、人気のカヌレやシフォンケーキなどフレンチのエッセンスをきかせたスイーツを販売。

平飼い卵を使用した「喉が渇かないシフォンケーキ」。
ネーミングを裏切らないシフォンです!

人気の和菓子カフェ「カフェ・ヒノデ」さんは、華やかな春らしい和菓子もたくさん販売されていました。

「カフェ・ヒノデ」さんのつくる和菓子は味わいはもちろん、思わず愛でたくなる可愛らしいフォルムに心が和みます。

ひらガール

どの店舗もお値段も手頃なパンやスイーツが多くて、あれもこれも気になる嬉しさ!
手に届く、ちょっとした贅沢を楽しめます♡

色やカタチも楽しめる焼き菓子は、見ているだけでも楽しくなります。

春をイメージした桜仕様のスイーツも多く並んでいました♪

このほかにも様々なパンやスイーツ、グラノーラなどが販売されていて、どのお店もお客様で賑わっていました。

そんな「第3回 ひらかたパン博」。
今回もたくさんのお客様が立ち寄っていて、どの店舗も午後には残り僅かというようすでした。

ひらガール

各店舗では、日々新しい商品も生まれています!
ぜひ実際の店舗にも足を運んでみていただきたいです。

◇ 参加店舗の関連記事

ひらいろでご紹介している各店舗の詳細記事もぜひ御覧ください▽

◇ イベントの感想

素材や製法にこだわり抜いた自慢のパンやスイーツが並ぶ、美味しいパンとスイーツの祭典「ひらかたパン博」。
春の心地よい日の開催となり、公園近くで早速パンやスイーツを食べるお客様の姿も見られました。

どのお店も気になるものが多く、みなさん興味津々で各店舗に並んだ商品をじっくりと選んで楽しんでいるようすでした。

「ひらかたパン博」を通して、枚方の魅力を再発見!
美味しいパンとスイーツをきっかけに、実際の店舗にも行ってみたくなった方も多いのではないでしょうか?

会場で感じた活気と温かな雰囲気は、日々の暮らしに寄り添う地元店舗だからこそ。
今回出会った美味しいパンやスイーツとの再会も楽しみにしたいですね。

ひらガール

次回開催は、10/4(土)です。
みなさんもぜひご参加くださいね!

「ひらかたパン博」の情報については、枚方ビオルネ公式サイトもしくはSNSを御覧ください。

◯枚方ビオルネ
住所:大阪府枚方市岡本町7番1号
地下食品売場:午前9時~午後11時
1~5階:午前10時~午後8時
営業時間の詳細はこちら:https://www.vie-orner.com/opening
公式サイト:https://www.vie-orner.com/
Instagram:@vie.orner

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次