くずはといえば、まず思い浮かぶのは「KUZUHA MALL」。
関西有数の大型ショッピングモールとして、多くの人でにぎわうエリアですが、実はその周辺には地元民が通う名店が数多く点在しているのをご存知ですか?
おしゃれなカフェでのんびり過ごしたり、こだわりのパンを味わったり、本格派のイタリアンや洋食を楽しんだり……。
くずはエリアには、まだ知られていない絶品グルメがたくさんあります。
今回は、そんなくずはエリアの魅力を存分に堪能できる「地元で評判のカフェ&グルメ店」を厳選してご紹介します。

くずはモールだけじゃない、くずはの新たな楽しみ方を発見してみませんか?
■厳選! くずはエリアの隠れ家カフェ&ベーカリー&グルメ16選■
樟葉駅周辺の賑わいから少し離れると、地元の人が通い続ける名店が点在しています。
今回は、カフェ・パン・レストラン・バーの4ジャンルに分けて、くずはの本当に美味しいお店を厳選!
「次の休日は、くずはエリアでグルメ巡りしよう!」とワクワクするような、個性豊かな16店をご紹介します。




※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に公式SNSの最新情報や店舗にてご確認ください。
※写真は以前取材させていただいた時のものを中心に使わせていただいております。
カフェ編|雰囲気も味も◎のこだわりのカフェ
静かに過ごしたい人のための本が読めるカフェ
◇float






【おすすめポイント】
・静かで落ち着いた空間が魅力
・月替わりのパフェ&チーズケーキで、旬の味覚を楽しめる
・本のタイトルを伏せて選ぶ「secret book list」で新たな本と出会える
「float」は、読書好きの店主・小夏さんが「本を読む時間を大切にできる場所を作りたい」という想いから生まれたカフェ。静かに本の世界に没頭できる空間が魅力です。
以前、取材させていただいた際には、お店のコンセプトができた背景や、「float」という名前に込められた想いについてお話を伺いました。
小夏さんがカフェを始めるきっかけになったのは、「静かに本が読める場所がほしい」という気持ち。間借りカフェ時代に開いた「静カフェ」イベントで手応えを感じ、「読書に集中できる空間を作ろう」と決意されたそうです。
店名の「float」は「沈んでしまったときも、無理せずゆっくりしていれば、自然と浮かび上がれる」という想いから。映画『ちひろさん』のセリフに救われた経験が、この名前の由来になっています。
訪れた人が、自分だけの時間を静かに楽しみ、心を休められる場所——。そんな「float」の魅力について、取材記事で詳しく紹介しています。
▽気になる方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。▽
住所:大阪府枚方市楠葉野田1-30-12
営業時間:
火水木 12:00〜18:00
金土 12:00〜21:00
定休日:日・月(日曜日は不定期イベント開催)
アクセス:京阪電車 樟葉駅から京都方面に向かって徒歩13分
駐車場・駐輪場:駐車は近くのコインパーキング・駐輪スペースあり
Instagram:@float_from_
Webサイト:https://float-from.com/
女性に人気のおしゃれな癒しカフェ
◇cafe yours
【おすすめポイント】
・白を基調とした上品な空間&ドライフラワーの可愛いインテリア
・パティシエ歴10年以上のオーナーが手がける絶品スイーツ
・ヘルシーで品数豊富なデリランチが楽しめる
住所:大阪府枚方市楠葉並木2丁目28-15
電話:072-380-9644
営業時間:11:00~17:00(16:00L.O.)
定休日:不定休
アクセス:京阪電車「樟葉」駅から徒歩10分
駐車場:無
Instagram:@cafeyours
地元で愛される農園カフェ
◇カフェ キララ
【おすすめポイント】
・自家栽培の旬の有機野菜を使ったこだわりの料理
・看板メニューのトーストセットやタルタルソースが絶品の鶏から揚げ&エビフライランチ
・アットホームでくつろげる空間、朝7時から営業でモーニング利用も◎
住所:大阪府枚方市楠葉並木2丁目13-9
電話:072-850-7107
営業時間:7:00~17:00(L.O.16:00)
定休日:月・第1.3火曜日
アクセス:京阪電車「樟葉」駅から徒歩7分
駐車場:無
Instagram:@cafe_kirara
パン屋編|地元民が愛する名店
地域に愛され続ける老舗パン屋
◇渦潮ベーカリー
【おすすめポイント】
・創業以来変わらぬ製法!低温長時間発酵で、添加物不使用の安心・安全なパンづくり
・水曜限定&1日100個限定!究極のメロンパンは必食の逸品
・ふんわり&香り豊かな白い食パン、濃厚な至高のクリームパンなど、こだわりの詰まった名物パンが勢ぞろい
○渦潮ベーカリー
住所:大阪府枚方市町楠葉1丁目30−6
営業時間:7:00~19:00
電話番号:072-856-5420
定休日:月・木
アクセス:京阪本線樟葉駅から徒歩12分
駐輪場:有(店前か建物の駐輪場をご利用ください)
駐車場:無(近隣にコインパーキング有)
Instagram:@uzushiobakery
公式サイト:http://uzushio-bakery.cocolog-nifty.com/blog/
自家製粉の小麦が香る健康志向のパン屋さん
◇ブレッドハーモニー
【おすすめポイント】
・店内の石臼で自家製粉!小麦本来の豊かな風味が楽しめる
・添加物を極力抑えた、身体に優しいパンが勢ぞろい
・香ばしい香りが広がる、こだわりの焼きたてパン
◯ブレッドハーモニー
住所:大阪府枚方市楠葉並木2丁目23−6 インデアンビル 103号
電話番号:072-867-8282
営業時間:10:00~17:00
定休日:月・火・水・日
アクセス:京阪本線樟葉駅から徒歩12分
公式SNS:@bread_harmony
来店するたびに新しい味に出会える絶品パン屋
◇ブーランジュリーココロ
【おすすめポイント】
・パリパリ食感の「ココロのクロワッサン」は枚方No.1との呼び声も!
・超ロ〜ングソーセージ(30cm超え)やとろとろフレンチトーストなど、個性的なパンが豊富
・バター&マーガリン不使用の独自製法!パリッとした食感がクセになる
○ブーランジェリーココロ
住所:大阪府枚方市楠葉並木1丁目38−10
営業時間:7:00~19:00
電話番号:072-845-6464
定休日:水
アクセス:京阪本線樟葉駅から徒歩15分
公式サイト:https://www.boulangerie-cocoro.com/
公式SNS:@boulangerie_cocoro
レストラン&グルメ編|ランチ&ディナーで訪れたいお店
味噌×イタリアンの新感覚レストラン
◇cavatappi30








【おすすめポイント】
・イタリアンと味噌を掛け合わせた創作料理が楽しめる
・30種類以上のワインは料理に合わせたペアリングも可能
・月に一度、料理とワインのペアリング体験ができるイベントを開催
「cavatappi30」は、店主・岩本さんが「自分の店を持ちたい」という想いから生まれた、味噌×イタリアンの創作料理が楽しめるお店です。
料理に込めたこだわりや、店名に秘められた意味には、岩本さんの独自の発想と挑戦の物語が詰まっています。
以前、取材させていただいた際には、お店をオープンするまでのストーリーや、「味噌をイタリアンに活かす」というユニークなアイデアが生まれた背景についてお話を伺いました。
岩本さんが飲食業界に飛び込んだきっかけは、お母さんのパスタがちょっぴり苦手だったことから。
しかし「イタリアンの世界を知るうちに、その奥深さに惹かれていった」と語ります。
そして、「普通のイタリアンでは埋もれてしまうかもしれない」と考えていた岩本さんが、新たな料理の可能性を模索する中で出会ったのが「味噌」でした。
試行錯誤の末に生まれたのが、看板メニューの「味噌ティラミス」。八丁味噌と信州みそを独自のバランスでブレンドし、イタリアンのデザートに和のアクセントを加えた一品です。「意外な組み合わせだけど、食べると驚くほど合う!」と、訪れた人を魅了しています。
「家庭的なイタリア料理」を大切にしながら、常に新しい味の可能性を追求し続けるcavatappi30。
お店の魅力や、岩本さんのストーリーについて、取材記事で詳しくご紹介しています。
▽気になる方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。▽
住所:大阪府枚方市楠葉花園町3-10
電話番号:072-800-1477
営業時間:11:30〜14:30(L.O.13:30)
18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:ランチ日・月・木 ディナー不定休(Instagramをご覧ください)
アクセス:京阪本線「樟葉駅」から徒歩10分
駐車場:なし(近隣にコインパーキングがあります)
Instagram:@cavatappi30_01.03.2017
公式サイト:https://cavatappi30.com
スパイス香絶品スープカレーのお店
◇カフェレストラン きたら




【おすすめポイント】
・20年以上地元で愛される洋食店!旬の野菜たっぷりのスープカレーが名物
・スプーンでほぐれるほど柔らかい鶏もも肉と、選べる白米&雑穀米のヘルシーな組み合わせ
・家族経営の温かみが魅力!ジューシーなハンバーグやエビクリームコロッケも絶品
住所:大阪府枚方市南楠葉1丁目1−39
電話番号:072-855-1517
営業時間:11:00~21:30(L.O.20:30)
定休日:不定休
アクセス:京阪本線「樟葉駅」から徒歩10分
公式サイト:https://cftz.kanashibari.jp/curry/
家族連れから学生まで世代を超えて愛される老舗洋食店
◇カプリシオ




【おすすめポイント】
・創業20年以上!国産和牛100%使用のハンバーグは、肉汁たっぷりでやみつきに
・ヒレカツ・エビフライ・ハンバーグの三種盛りが楽しめる「欲張りセット」が大人気
・無料で大盛りにできるサラダ付き!コスパ抜群のランチ&ディナーセットが魅力
住所:大阪府枚方市南楠葉1丁目6−8 プレザントハウスエル 105
電話番号:072-867-0660
営業時間:11:30〜15:00(L.O.14:50)
17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日:火・月曜のディナー
アクセス:京阪本線「樟葉駅」から徒歩12分
公式サイト:https://kuzuha-kapurisio.owst.jp/
駅チカ×隠れ家的な本格イタリアンバル
◇バルビアンコ
【おすすめポイント】
・ナポリピザ窯で焼き上げるモチモチ食感のマルゲリータが絶品
・熟成ローストビーフやスペイン産生ハムなど、シェフこだわりの肉料理が充実
・SNS映え必至!皮ごと搾ったフルーツジャーカクテルが楽しめる
住所:大阪府枚方市町楠葉1丁目6−11
電話:072-867-3556
営業時間:11:30~14:30
17:00~23:00
アクセス:京阪本線樟葉駅から徒歩6分
Instagram:@bar_bianco0624
公式サイト:BAR BIANCO
樟葉駅直結の本格ピザが絶品
◇トレンタ
【おすすめポイント】
・京阪樟葉駅直結!石窯で焼き上げる本格ナポリピザが自慢のピッツェリア
・モチモチ食感と香ばしい焦げ目が絶妙な「マルゲリータ」(980円~)は必食の一枚
・ランチは「ヒイカのプッタネスカ」、ディナーは「鹿肉の赤ワイン煮込み」など、多彩なメニューが充実
住所:大阪府枚方市楠葉花園町14−1 エルくずは
電話番号:072-896-5505
営業時間:12:00〜14:00
17:30~21:00
定休日:水・第3火曜
アクセス:京阪本線「樟葉駅」から徒歩1分
Instagram:@pizzeria_trenta
リゾート仕込みの本格タイ料理店
◇パパイヤ タイ食堂




【おすすめポイント】
・本場タイのリゾートホテルで経験を積んだシェフが作る、本格タイ料理が味わえるお店
・金・土曜限定の「カオマンガイ」(900円)は、しっとり鶏肉×ジャスミンライス×特製ソースの絶妙なハーモニー
・「パッタイ」「トムヤムクン」など定番メニューも充実!ボリューム満点でコスパ抜群
住所:大阪府枚方市南楠葉1丁目1−35
電話番号:072-809-4600
営業時間:11:00〜14:00(L.O.13:30)
17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:月
アクセス:京阪本線樟葉駅から徒歩9分
Instagram:@papaya.thailand
公式サイト:https://papaya-thai.jp/
隠れ家で味わう至福の和食
◇どうひら
【おすすめポイント】
・旬の食材を活かした懐石料理&海鮮料理が人気!炊きたてご飯と新鮮な魚介の贅沢な味わい
・ランチは2,800円から!少量ずつ多彩な料理を楽しめるコース仕立てで満足度◎
・料理へのこだわりを丁寧に説明してくれる接客も魅力!初めての方でも安心して楽しめる
住所:〒大阪府枚方市楠葉並木2丁目25−15
電話番号:072-96-5510
営業時間:11:30〜15:00(L.O.14:00)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日:水・第一火曜
アクセス:京阪本線「樟葉駅」から徒歩10分
Instagram:@douhira_
夜に行きたいバー・居酒屋・焼肉店編
アイルランド気分が味わえる本場料理×生ビールのバー
◇the celt house
【おすすめポイント】
・ギネスを含む4種類の生ビール&約300種類のアルコールを楽しめる
・フライドカマンベールやアイリッシュミートパイなど、本格的なアイルランド料理が充実
・大スクリーン完備で、スポーツ観戦をしながらお酒を楽しめる
住所:大阪府枚方市町楠葉1丁目8−4 コーポ藤井
電話:072-868-5228
営業時間:17:00~1:00
定休日:日
アクセス:京阪電車樟葉駅から徒歩5分
Instagram:@thecelthouse
鶏料理専門店で味わう炭火焼×ワインの極上マリアージュ
◇鶏料理&ワイン 鶏小路








【おすすめポイント】
・宮崎県直送の「霧島赤鶏」と「霧島鶏」を使用した炭火焼が絶品
・約800種類以上のワインを取り揃え、鶏料理とのペアリングが楽しめる
・ワイン会、ワイナリーバスツアーの開催やワインスクールも開講し、ワイン好きとの交流も楽しめる企画が盛りだくさん
「鶏小路」は、店主・安達さんが「自分の店を持ちたい」という夢を叶え、鶏料理とワインのペアリングを楽しめる場として生まれました。
その背景には、飲食業界での経験と、ご夫婦二人三脚で築き上げたストーリーがあります。
以前の取材では、お店を始めるまでの道のりや、事故をきっかけに鶏料理専門店へと変化した経緯、店名に込められた想いについて詳しく伺いました。
「くるくるパー」というユニークな店名から、京都の地名にちなんだ「鶏小路」へと改名したエピソードや、奥さまが守り抜いた鶏料理が今の看板メニューとなった秘話も印象的でした。
2022年にはテレビ出演を果たし、「となりの人間国宝」に認定されたことも話題に。
安達さんの「食を通じて人と人をつなぐ場所を作りたい」という想いが、多くの人に愛される理由なのかもしれません。
そんな「鶏小路」の魅力について、取材記事でたっぷりとご紹介しています。
▽気になる方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。▽
住所:大阪府枚方市南楠葉1丁目14-14田原ビル1F
電話:072-867-5420
営業時間:
月、木~日、祝日、祝前日:18:00~22:30(料理L.O.21:30ドリンクL.O.22:00)
定休日:火・水(12月、1月は営業日
アクセス:京阪電車「樟葉」駅から徒歩11分
駐車場:無
Instagram:@torinokouji
webページ:鶏料理&ワイン 鶏小路
鹿児島県黒牛を堪能する炭火焼肉
◇炭火焼肉 さか元
【おすすめポイント】
・精肉店直営だからこそ味わえる、極上の鹿児島黒牛
・人気の「厚切り上タン塩」や「シャトーブリアン」は、一度は食べたい絶品メニュー
・サプライズ演出やお肉ケーキの用意も可能で、特別な日の食事にもおすすめ
住所:大阪府枚方市町楠葉1丁目1−15
電話:072-856-0302
営業時間:17:00~23:00
定休日:月
アクセス:京阪電車樟葉駅から徒歩5分
Instagram:@sumibi_yakiniku_sakamoto
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に公式SNSの最新情報や店舗にてご確認ください。
※写真は以前取材させていただいた時のものを中心に使わせていただいております。
くずはエリアの地元で評判の隠れ家カフェ&グルメ16店舗をご紹介しました。
くずはモールの賑わいだけでなく、少し足を伸ばせば、個性あふれる名店がたくさん!
おしゃれなカフェでくつろいだり、こだわりのパンを味わったり、絶品ランチやディナーを楽しんだり……。
くずはエリアならではのグルメ体験が待っています♪



次の休日は、この記事を参考にして、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてくださいね!気になるお店があれば、記事内のリンクをクリックして詳細をチェックしてみてください♪