まちライブラリー「とかとか」

目次

「まちライブラリー」という、まちの“ちょっと立ち寄って休める場所”

京阪樟葉駅から京都方面に徒歩10分。
樟葉宮表参道商店街にあるまちライブラリー「とかとか」は、暮らしのおとなりにある小さな図書室です。

本をきっかけにみんながつながったり、お散歩や買い物帰りにちょっと立ち寄って休むことができたり。
みんなでつくって成長していきたい。その思いとともに開かれました。

オーナーは、アートディレクター・グラフィックデザイナーの浪本浩一さんと、奥様で編集ライター・絵本専門士のなみもとあやさん。
大阪市内に構えていたデザイン事務所を引っ越して、2022年にこの場所で新たな事務所を構えました。
その際に1階部分をまちライブラリーにされます。

けれど、一体どうして“まちライブラリー”という場所を作ろうと思ったのでしょうか?

今回は、そんなまちライブラリー「とかとか」 について、お話を伺いました。

まちライブラリーとかとか

住所:大阪府枚方市町楠葉1-31-2
電話番号:072-845-4344
営業時間:平日 14:00〜17:00
定休日:土日祝
アクセス:京阪本線「樟葉駅」から徒歩10分
駐車場:なし(近隣にコインパーキング)
Instagram:https://www.instagram.com/tokatoka_book
公式サイト:https://tokatoka.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次