\枚方で見つかる♪/
おすすめ子育て支援センター・サポート施設・憩いの場まとめ30選
「子育ての悩みを誰かに相談したいけど、どこに行けばいいのかわからない」
「夫以外の大人と話がしたい」と感じたことはありませんか?
そんな悩みを抱えるママたちに向けて、枚方市内の頼れる子育てサポート施設を特集しました。
経験豊富なスタッフや保育士さんに気軽に相談できる環境や、同じ月齢の子を持つママと自然に出会えるコミュニティスペース、子どもが楽しく過ごせるプログラムが充実している場所など、ママたちの”あったらいいな”を叶える30か所をご紹介します。









この特集を読んで、もっと子育てが楽しくなる・ラクになるスポットが見つけてくださいね♪
※記載している内容は記事作成時点の情報です。お伺いされる前に各公式サイトなどでご確認ください。
【枚方の子育て行政施設一覧】
\子どもと一緒に、地域とつながる第一歩/
~地域子育て支援拠点事業(おやこの広場)~
枚方市内にある13か所の「おやこの広場」は、子育て中の親子を温かく迎える地域の拠点です。
ここでは、子育てに役立つ情報の提供、さまざまな教室や講習会の開催、そして育児相談なども行っています。
地域の親子同士のつながりを深めながら、コミュニティの絆を育む場としても人気です。
●明善めぐみ園
住所:枚方市藤阪南町2丁目26番1号
電話:072-851-0022/FAX:072-851-6063
開設時間:10:00~15:00
開設曜日:月曜~金曜
●まりも保育園
住所:枚方市春日北町4丁目1番7号
電話:072-859-4201/FAX:072-858-5267
開設時間:10:00~15:00
開設曜日:月曜~金曜
●さだ保育園
住所:枚方市北中振2丁目3番47号
電話:072-832-2601/FAX:072-832-2602
開設時間:10:00~15:00
開設曜日:火・水・金曜
●中振敬愛保育所
住所:枚方市東中振1丁目12番1号
電話:072-834-2331/FAX:072-832-5965
開設時間:10:00~15:00
開設曜日:月・水・金曜
●ギンガ保育園
住所:枚方市村野西町4番11号
電話:072-849-3388/FAX:072-849-3311
開設時間:10:00~15:00
開設曜日:水・水・金曜
●大峰いなほこども園
※令和6年4月1日に第二光の峰保育園から名称変更
住所:枚方市大峰元町1丁目22番1号
電話:072-858-7799/FAX:072-858-7868
開設時間:10:00~15:00
開設曜日:月・火・金曜
●くずは光の子保育園分園
住所:枚方楠葉美咲1丁目25番5号
電話:072-866-8200/FAX:072-866-8700
開設時間:10:00~15:00
開設曜日:火・木・金曜
●香里団地保育所
住所:枚方市香里ヶ丘2丁目8番1号
電話:072-854-0255/FAX:同左
開設時間:9:30~14:30
開設曜日:月曜~金曜
●枚方保育所
住所:枚方市東田宮1丁目2番5号
電話:072-843-0611/FAX:同左
開設時間:9:30~14:30
開設曜日:月曜~金曜
●楠葉野保育所
住所:枚方市南楠葉1丁目26番10号
電話:072-851-0411/FAX:同左
開設時間:9:30~14:30
開設曜日:月曜~金曜
●ファミリーポートひらかた
住所:枚方市招提南町2丁目50番1号
電話:072-850-4400/FAX:同左
開設時間:【平日】10:00~16:00 【土曜】10:00~15:00
開設曜日:月曜~土曜(水曜除く)※12/27午後から1/4までお休み
●すこやか広場・きょうぶん(教育文化センター内)
住所:枚方市磯島北町37番1号
電話:050-7102-3171/FAX:072-848-3001
開設時間:9:30~16:00
開設曜日:月曜~金曜
●広場さぷり(サプリ村野内)
住所:枚方市村野西町5番1号
電話:072-807-5336/FAX:同左
開設時間:9:30~16:00
開設曜日:月曜~土曜(水曜除く)
\地域の温かい交流の場/
~ふれあいルーム~
子育て中の親子が集まり、交流や楽しい活動を通じてつながる場です。
図書館や市民センターなど8か所で開催され、絵本の読み聞かせや手遊び、ミニ講座などが行われています。
参加費は無料で、地域の子育て世帯が気軽に利用できるのが魅力です。
●中央図書館
団体 | 開催日 | 開催時間 |
ぱおぱお | 毎週月曜 | 10:00~12:30 |
住所:枚方市車塚2−1−1
電話:050-7105-8141/FAX:072-851-0962
開館時間:【平日】9:30~19:00【土曜日・日曜日・祝日】9:30~17:00
休館日:毎週金曜日、毎月第4火曜日、年末年始
●さだ図書館
団体 | 開催日 | 開催時間 |
ひよこっこ | 第1・3金曜 | 10:00~12:30 |
住所:枚方市北中振3丁目27-10
電話:050-7102-3117/FAX:072-834-3901
開館時間:【平日・土曜日】9:00~21:00【日曜日・祝日】9:00~17:00
休館日:毎月第4月曜日、年末年始
●御殿山図書館
団体 | 開催日 | 開催時間 |
おひさま | 第2・4金曜 | 10:00~12:30 |
住所:枚方市御殿山町10−16
電話:050-7102-3119/FAX:072-840-2141
開館時間:【平日・土曜日】9:00~21:00【日曜日・祝日】9:00~17:00
休館日:毎月第4月曜日、年末年始
●香里ケ丘図書館


団体 | 開催日 | 開催時間 |
えほんのお部屋 ひまわり畑 | 第2・4金曜 | 9:30~12:00 |
とこ・とこ | 第1・3金曜 | 9:30~12:00 |
住所:枚方市香里ケ丘4丁目2-1
電話:050-7102-3111/FAX:072-853-2041
開館時間:【平日・土曜日】9:00~21:00【日曜日・祝日】9:00~17:00
休館日:毎月第4月曜日、年末年始
●牧野図書館
団体 | 開催日 | 開催時間 |
みんなの子育てAll Right | 第1・3金曜 | 10:00~12:30 |
ハーモニークラブ | 第2・4木曜 | 10:00~12:30 |
住所:枚方市宇山町4−5
電話:050-7102-3121/FAX:072-855-1022
開館時間:【平日・土曜日】9:00~21:00【日曜日・祝日】9:00~17:00
休館日:毎月第4月曜日、年末年始
●菅原図書館
団体 | 開催日 | 開催時間 |
ぴょんぴょんうさぎ | 毎週日曜 | 10:00~12:30 |
住所:枚方市長尾元町1丁目35−1
電話:050-7102-3115/FAX:072-857-0463
開館時間:【平日・土曜日】9:00~21:00【日曜日・祝日】9:00~17:00
休館日:毎月第4月曜日、年末年始
●楠葉生涯学習市民センター
団体 | 開催日 | 開催時間 |
あかちゃんたんぽぽのおへや | 第2・4金曜 | 9:30~12:00 |
住所:枚方市楠葉並木2丁目29−5
電話:050-7102-3131/FAX:072-855-4971
開館時間:【平日・土曜日】9:00~21:00【日曜日・祝日】9:00~17:00
休館日:毎月第4月曜日、年末年始
●津田生涯学習市民センター
団体 | 開催日 | 開催時間 |
みんなのどんどこ | 第1土曜・第3水曜 | 9:30~12:00 |
アルンアルン | 第2・4木曜 | 9:30~12:00 |
住所:枚方市津田北町2丁目25−3
電話:050-7102-3139/FAX:072-859-6600
開館時間:【平日・土曜日】9:00~21:00【日曜日・祝日】9:00~17:00
休館日:毎月第4月曜日、年末年始
\園庭開放で楽しい子育て時間/
~保育所(園)の地域開放~
枚方市内の保育所・認定こども園・幼稚園では、0歳から5歳児とその保護者が楽しめる園庭開放を実施しています。
お住まいの地域にある園に気軽に足を運んで、充実した時間を過ごせるチャンス。
お近くの園に気軽に足を運べば、砂遊びや水遊び、三輪車など、子どもが思いきり遊べる環境が整っています。
さらに、七夕や節分など季節の行事や、室内でのふれあい遊びや絵本の読み聞かせなど、親子で楽しめるプログラムが盛りだくさんです。
子育て相談ができるのも嬉しいポイント。実施日時や内容は園によって異なるため、詳細は直接お問い合わせください。
\ひとりひとりのペースで支援を受けれる/
~そのほかの施設~
●市立ひらかた子ども発達支援センター
住所:枚方市磯島北町3-2
電話:072-807-5373
開館時間:8:45~17:15
休館日:土・日
●まるっとこどもセンター
臨床心理士や社会福祉士など、豊富な経験と高い専門性を持つスタッフに相談できます。
家庭児童相談:072-841-1124
ひきこもり子ども・若者相談支援センター:072-843-2255
ひとり親家庭相談支援センター:072-841-1125
住所:枚方市岡東町19-1OFFICE A 6階
電話:072-840-7221
開館時間:9:00~17:30
休館日:土・日・祝日
【枚方の子育て行政サポート一覧】
●ほっとできる地域の「子育てサロン」
枚方の各小学校区の福祉委員会が、地域の自治会館や集会所で、子育てサロンを開催しています。
親子で楽しめる歌や遊び、スキンシップ体操に加え、大人同士のおしゃべりや子育ての悩みや相談などの活動が盛りだくさん。



「育児に疲れた」「同年代の子どもと遊ばせたい」「他のお母さんと話したい」と感じている方にぴったりの場所です。
●子育てサロン「ゆりかご」
枚方市民生委員児童委員協議会が運営する子育てサロン「ゆりかご」は、親子で気軽に楽しめる交流の場です。
民生委員・児童委員のよる歌や手遊びのほか、子育て中の参加者同士がリラックスして交流できる時間も設けられています。



子育ての悩みを相談したり、情報交換をしたりしながら、同じ子育て世代の仲間とつながる貴重な機会です。
●子育ての悩みをサポート!
枚方市ファミリーサポートセンター
枚方市ファミリーサポートセンターは、子育て家庭を支える有償ボランティアの会員組織です。
援助が必要な家庭と援助できる会員をマッチングして、お子さまの預かりや送迎のサポートを提供しています。
利用には事前登録(無料・予約制)が必要です。
対象:生後3か月から12歳(中学就学前)
利用料金:1時間800円(平日午前7時~午後8時)
1時間900円(土日祝、上記以外の時間)
援助内容:子どもの預かり、見守り、送迎など
住所:枚方市村野西町5−1 南館 1階
電話:072-805-3522
開館時間:9:30~17:00
休所日:水・日・祝日
●子育て経験者が心強い味方!
ひらかた子育てサポーターまいまい
「ひらかた子育てサポーターまいまい」は、養成講座を修了した子育て経験者や子ども関連の仕事従事者がサポートにあたる有償ボランティア活動です。
対象:0か月から12歳(中学就学前)
利用料金:ファミリーサポートセンターに準じる
援助内容:子どもの預かり、送迎など
●子育てをもっと便利に!
子育て応援アプリ スマイル☆ひらかたっ子
「スマイル☆ひらかたっ子」は、枚方市が提供する妊娠・出産・子育て中の親子をサポートする便利なモバイルアプリです。
地域の情報を手軽に取得できて、子育てを効率的に支える心強いツールとして、多くの親子に活用されています。
主な機能は次の4つ。
・子育てイベント情報の通知
登録した地域の近隣で開催されるイベント情報をプッシュ通知でお知らせ。
・予防接種スケジュール管理
お子さまの生年月日を入力するだけで、接種スケジュールを自動作成。接種日が近づくとリマインド通知が届く
・子育て関連施設の検索
保育所や公園、支援施設などを簡単に検索でき、Google Mapとの連動で経路も確認可能
・成長グラフの作成
身長や体重を記録し、成長の推移をひと目でチェックできる
【行政以外の民間の施設一覧】
●ちいさな絵本ショップ ブックプランター
「ちいさな絵本ショップ ブックプランター」は、新刊とリサイクル絵本を両方取り扱う絵本専門店。
親子で楽しめる絵本を多数揃え、読み聞かせイベントやレンタルスペースも提供しています。
住所:枚方市宮之下町7-22香里ヶ丘ABCセンター内
電話:090-9166-3740
営業時間:11:00〜17:00
定休日:日・月・祝日
駐車場:ABCセンターの駐車場有
Instagram : @bookplanter
●ひらかた社協ふくしプラットフォーム”ひらプラ・ネクストスマイル”
ひらかた社協ふくしプラットフォーム”ひらプラ・ネクストスマイル”は、ルファルひらかた社協の4,5階に設置された福祉活動支援施設。
レンタルスペースのキッズスペースなどを備え、交流会の実施や補助金サポートなどを提供しています。


住所:枚方市上島東町14-1
電話:072-844-2443
営業時間:平日9:00〜17:30
駐車場:あり(3台)
公式サイト:https://hira-pla.my.canva.site/
●絵本のひまわり畑
枚方市の香里ケ丘図書館内に設置された「絵本のひまわり畑」は、子どもと保護者が絵本を楽しむためのスペースです。
多数の絵本コーナー、読書エリア、玩具や遊具、授乳室などが備わっており、読み聞かせ会や手作り工作、親子交流会などが開催されます。
住所:枚方市香里ケ丘12丁目6−28
電話:090-6739-7064
営業時間:10:30〜17:30
定休日:金・土・日
●みんなの里
枚方市の「みんなの里」は、認可外保育園と地域子育て支援施設として運営されています。
0〜12歳までの子どもを対象とし、月極保育、 一時保育、 夜間保育、 学童保育などを提供しています。
住所:枚方市楠葉並木2丁目28-4
電話:072-845-6818
営業時間:9:00〜17:00
定休日:日・祝日
駐車場:なし
●まちライブラリー@とかとか
「まちライブラリー『とかとか』」は、まちに場を開き、地域コミュニティを強化する活動を展開しています。
絵本の読み聞かせや地域イベント参加、商品販売などを通じて、地域の人々が集まり交流する場を提供しています。


住所:大阪府枚方市町楠葉1-31-2
電話:072-845-4344
営業時間:【月曜日~金曜日】14:00~17:00
定休日:土曜日、日曜日(不定期で営業)
Instagram:@tokatoka_book
●COMPASS発達支援センター枚方
COMPASS発達支援センター枚方は、枚方市にある発達支援専門の施設で、個別指導と集団活動を通じて子どもたちの総合力を育てる療育プログラムを提供しています。
季節ごとの壁面製作や着座訓練など、多様な療育活動が行われます。
住所:枚方市堂山1丁目44−10
電話:072-845-4428
開館時間:11:00~17:00
休所日:土・日
※営業時間・定休日など店舗概要は記事作成時点の情報です。ご来店時は事前に公式サイトやSNS、店舗にてご確認ください。
※写真は以前取材させていただいた時のものを使わせていただいております。
今回は、枚方市内の子育て支援センター&サポート施設、またサービス一覧をご紹介しました。
ママたちの「あったらいいな」の声に応える頼れる施設ばかりです。
今回の特集が、子育てを少しでもラクにし、楽しい日々を過ごせますように。



子育ての喜びも悩みも、誰かと共有できる場所があるって素敵ですよね。この特集が、支援施設デビューのきっかけとなり、新しいママ友との出会いや、ホッと一息つける場所探しのヒントになれば嬉しいです。ぜひ、あなたの「お気に入りの場所」を見つけてみてください♪
※記載している内容は記事作成時点の情報です。お伺いされる前に各公式サイトなどでご確認ください。