毎日暑いし、何かご褒美がほしい……!
そんなときに、見ても涼しい、食べてもおいしいのがかき氷。
「どこがおいしいの?」「子連れでもいける?」「並ばなくていい穴場ない?」という枚方市民のリアルな声に応えるべく、地元編集部が本気で選んだ″今食べたいかき氷″12選をご紹介します。
ふわふわ系から、和スイーツ・ドイツ菓子とのコラボまで、暑い日だからこそ行きたくなる名店ばかりです。
【2025年最新版】として、今年だけの限定メニューやSNS映えも狙えるスポット情報もたっぷり掲載します。

あなたの夏がちょっと特別になる、そんな一杯に出会えるはずです♪
※営業時間・定休日など店舗概要は記事作成時点の情報です。ご来店時は事前に公式サイトやSNS、店舗にてご確認ください。
昔ながらの純氷系シンプルかき氷
枚方凍氷(枚方市駅エリア)


昭和27年創業の氷屋が手がける、枚方市民にはおなじみの名店「枚方凍氷」。
ゆっくり溶けて口どけなめらかな純氷を使った、昔ながらのかき氷です。
店内は2020年にリニューアルされ、座席数も増加。持ち帰り専用カウンターも新設され、行列ができてもスムーズに購入できるように◎
いちご、マンゴー、抹茶など定番に加え、期間限定で楽しめるメニューもあり、バリエーション豊かなラインナップが揃います。
価格は450円からとお財布にやさしく、学生やファミリー、お年寄りまで幅広い世代に大人気。
地元愛にあふれたかき氷の原点を味わってみてくださいね。
住所:大阪府枚方市三矢町4−1
電話:072-841-2237
営業時間:10:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日:毎日営業(7月・8月)/水曜日(9月以降)
アクセス:京阪「枚方市駅」から徒歩7分
公式サイト:https://hirakataice.com/
Instagram:@hirakataice
ハンバール(枚方市駅エリア)


京阪・枚方市駅から徒歩2分。枚方T-SITEの1階の便利な立地にある「ハンバール」は、ランチからディナー、カフェまで、どの時間帯でも満足度の高い人気店。
なんでもおいしい洋食バルが、夏季限定で提供するかき氷も、実はかなりの実力派なんです。
使用するのは、老舗氷屋から仕入れる純氷。驚くほどふわふわの氷に。いちごミルクや抹茶などの王道フレーバーがよく合いますが、中でも注目は「抹茶×ほうじ茶」のあいがけ氷。


自家製のあんこや白玉、ほうじ茶アイスまで乗った大人の和のスイーツとして、人気を集めています。
お子さま連れやデート、一人時間にもぴったり。お買い物ついでにちょっと特別なかき氷タイムを味わってみませんか?
住所:大阪府枚方市岡東町12-2 枚方T-SITE 1階
電話:072-807-8178
営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休
アクセス:京阪「枚方市駅」から徒歩1分
Instagram:@hamba_ru.hirakata
お茶・和スイーツ好きにおすすめ和のかき氷
茶通仙 多田製茶(長尾駅エリア)


創業160年を誇る老舗製茶問屋「茶通仙 多田製茶」が手がける本格派かき氷は、お茶のプロがつくるかき氷として抹茶好きから絶大な支持を集めています。
自社工場で丁寧に火入れされた茶葉を使用し、抹茶や焙じ茶の香りとコクを最大限に引き出した蜜は、専門店ならではの味。
甘めの抹茶蜜・焙じ茶蜜がかかった定番メニューに加え、甘さ控えめでお茶そのものの深みを味わえる「大人のかき氷」も人気です。
併設のカフェスペースで、暑い日を上質な抹茶でほっとひと息ついてみませんか?
住所:大阪府枚方市長尾元町1-40-1
電話:072-857-6056
営業時間:10:00~17:30
定休日:年末年始
アクセス:JR学研都市線「長尾駅」から徒歩6分
Instagram:@tadateaproducts
公式サイト:https://www.tsusen.net/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaeHwpdRX2YZ7rrVTCY_0y6ke71eeIEMaqnvX8JH08-mo3MOGuVANbwWWtQR7w_aem_-EkJbcepIYn8c4rB1PqS8A
ことの葉(宮之阪エリア)


宮之阪駅から徒歩すぐの和カフェ「ことの葉」は、和素材を活かしたやさしい味わいのスイーツと食事が楽しめる癒しのお店。
老舗「枚方凍氷」の純氷を使用したかき氷は、ふわっと軽やかな口どけと、丁寧に手作りされたシロップの絶妙なバランスが魅力です。
定番人気は、宇治抹茶の深いコクが広がる「ふんわりソースの抹茶氷」と、柚子の香りが爽やかに抜ける「高知産さっぱり柚子のかき氷」、香ばしさとほんのり甘みのバランスが抜群の「ふんわりソースのほうじ氷」。


また、スイーツ食べ放題プランでもかき氷が選べるのは嬉しいポイント。甘いものをいろいろ楽しみたい方にもぴったりです。
和の温もりとおもてなしの心に触れながら、心ほどけるひとときを過ごしてみませんか?
住所:大阪府枚方市宮之阪1丁目19-12
電話:072-300-2214
営業時間:11:00~18:00(日曜祝日は17:00閉店)
定休日:年末年始
アクセス:京阪「宮之阪駅」から徒歩1分/「枚方市駅」から徒歩15分
Instagram:@cafe.kotonoha
公式サイト:https://cafe-kotonoha.jp/
SNS映え・創作系の個性派かき氷
cafe FLAG(香里ケ丘エリア)


2023年8月、茄子作北町の住宅街に移転オープンした「cafe FLAG」。
毎年、季節限定で登場する創作かき氷が「とにかく美しい」とSNSで話題を集めています。
たとえば、ぶどう・寒天・琥珀糖を散りばめた銀河をイメージさせる幻想的なビジュアルの「ギンガかき氷」や、桃の果肉ソースとゼリー、バニラアイスを添えた「桃のかき氷」など、見た目も華やかで、食べる前からワクワクするラインナップです。
期間限定なので、Instagramをチェックして訪れてくださいね。
瑞々しいフルーツの風味と、ふわふわ氷のやさしい口どけが絶妙。旬のおいしさを贅沢に堪能できる、五感で楽しむ一皿です。
住所:大阪府枚方市茄子作北町10-8
電話:072-845-4566
営業時間:11:30~17:00(L.O.16:15)
・ランチ 11:30~
・カフェタイム13:00〜
定休日:日曜日・月曜日・祝日
アクセス:京阪バス「茄子作住宅」または「茄子作口」から徒歩2分
駐車場:7台
FLAG店舗裏:4台(A, B, C, D)
FLAG店舗表の道路を挟んだ向かいの駐車場:3台(12, 17, 18番)
公式サイト:https://cafeflagzakka.com/contact
Instagram:@flagcafe
氷喫茶みつ屋(宮之阪駅エリア)


宮之阪駅から徒歩すぐ。氷喫茶みつ屋は、「カレー喫茶エルディオス」の店主が手がける、かき氷とお茶の専門店。
ここでしか味わえない、スパイスやお茶の香りが効いた創作かき氷が大人たちの心を魅了します。
注目は、毎年恒例の「白桃シリーズ」。今年は、アールグレイ×白桃×クリームチーズという贅沢な組み合わせです。
オーガニックアールグレイ茶葉を煮出したシロップは、ほんのりビターで香り高く、まろやかなクリームチーズソースと溶け合いながら、白桃の瑞々しさを引き立てます。
人気メニューは、シロップがなくなり次第終了のため、SNSで最新情報をチェックしてから来店してくださいね。
住所:大阪府枚方市宮之阪3-6-1
電話:090-3995-5799
営業時間:金土日14:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:月~木
アクセス:京阪交野線宮之阪駅から徒歩1分
Instagram:@koorikissa_mitsuya
ドイツ菓子ハイデ(香里ケ丘エリア)


1970年創業の老舗パティスリー「ドイツ菓ハイデ」は、本格ドイツ菓子を提供する名店でありながら、夏季限定の果実かき氷が密かな名物なんです。
芸術のような美しさと味わいで、かき氷ファンの間でも注目を集めています。
2階の喫茶スペースでは、フルーツを主役にしたかき氷をイートインでゆったりと堪能できます。


繊細で彩り豊かなビジュアルは、見た目と味の両立を叶えた食べる芸術ともいえる存在。
暑い夏のご褒美にふさわしい一品です。
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10丁目3463-16
電話:072-832-2640
営業時間:10:00~19:00(喫茶のラストオーダーは18:00まで)
定休日:火曜日
公式サイト:https://www.g-heide.com/
Instagram:@heideynao2016
自家製・フルーツ系かき氷
れんげそう(牧野エリア)


素材にこだわる地元密着の洋菓子店「スイーツ工房 れんげそう」。
夏の間だけ登場するふわふわ純水のかき氷は、見逃せない夏の味です。
氷には、老舗「枚方凍氷」の純氷を使用。業務用のかき氷機で丁寧に削り、ふんわりやわらかな食感に仕上げています。
自家製の果実シロップや旬のフルーツを贅沢に重ねたれんげそうスペシャルかき氷は、自然な甘さと素材が際立つ一品。
2025年のメニューは、マンゴーかき氷、イチゴかき氷、神宮寺ぶどうかき氷、国産はちみつレモン、福岡・八女抹茶かき氷、桃のかき氷と全部で6種類。
手づくりのやさしさと旬の果実を楽しめる幸せの一杯を、れんげそうでお楽しみください。
住所:大阪府枚方市牧野本町2-9-8
電話:072-396-5080
定休日:火曜日・水曜日(臨時休業あり)
営業時間:10:00~19:00
HP:http://andhasu1101.studio.site
Instagram: @rengesou0301
駐車場:3台分あり(満車の場合はお近くのパーキングをご利用ください。)
ツイキ―ソフト(杉エリア)


ツイキ―ソフトは、杉・五兵衛農園直営の、農家ならではの旬の素材をいかしたソフトクリームとスイーツ・かき氷の人気テイクアウト専門店。
夏季限定で登場するかき氷が、毎年大好評なんです。
氷はふわふわ食感で、シロップはすべて自家農園で育てた果実をたっぷり使った手作りです。ラインナップは、すもも、いちご、ブルーベリー、トマト、うめの5種類。
さらに、ソフトクリームと果物、白玉、杏ソース、スイカなどを贅沢に盛り込んだ「かき氷パフェ」も大人気。
下から順番にソース・ソフト・氷・フルーツを重ねた一品で、かき氷とソフトクリーム、両方を一緒に味わえる大満足スイーツです。
地元農家さんの想いとこだわりが詰まった、ここでしか味わえないかき氷体験をぜひ楽しんでください。
住所:大阪府枚方市杉責谷 1-992-3
電話:090-7208-2121
定休日:火・木・日(祝日の場合は曜日に関わらずお休みです)
営業時間:月・水・金・土10:30~17:00
Instagram:@tsikysoft
駐車場:10台程度


住所:大阪府枚方市岡東町19-1 枚方モール1階(枚方市駅直結)
営業日:枚方モールに準ずる
営業時間:10:00〜21:00
電話番号:090-2738-2121
Syuku56ホームページ:https://tsiky.jp
枚方モール公式ホームページ:https://www.hirakata-mall.jp/
THE WAKO 枚方(穂谷エリア)


枚方市尊延寺、和幸カントリー倶楽部内にある複合施設「THE WAKO枚方」では、夏季限定で本格かき氷が提供されています。












話題のかき氷は、信州の深層天然水を使ったふわふわ氷に、酵素の力で素材の旨みを引き出した自家製いちごシロップをたっぷり。
中には、バニラアイスが隠れており、食べ進めるほどリッチな味わいに変化します。
定番のいちごみるくかき氷、抹茶やレモンのほか、日替わり・季節限定メニューも登場。
爽やかさと濃厚さを兼ね揃えたラインナップで、どれを選んでも水っぽくならないと好評です。
夏のごちそうかき氷を、ぜひ自然あふれるロケーション「THE WAKO枚方」で召し上がってくださいね。


住所:大阪府枚方市尊延寺835
電話:072-896-1000
営業時間:ラ・コギ11:30-21:30(LO21:00)
マルシェ11:30-21:00
和幸カントリー倶楽部(フロント営業時間)月-金9:00-22:00 土日祝8:00-22:00
定休日:公式サイトにてご確認ください
公式サイト:https://wakocc.co.jp/
Instagram:@the__wako
CAFE de PLATTO FAVORI(枚方市駅エリア)


枚方市駅すぐの商業施設「枚方ビオルネ」に2025年オープンしたCAFÉ de PLATTO FAVORI(プラットファボリ)。
フレンチ出身シェフによる本格スイーツが評判のPRATTO FAVORIでは、夏季限定のかき氷や飲むかき氷が話題を呼んでいます。
使用する氷は、地元でおなじみの枚方凍氷の純氷。
丁寧に削った氷に、自家製の果実シロップを贅沢にかけたすももかき氷は、地元・穂谷産の完熟すももを使った夏のスペシャルです。
食後に楽しめるミニサイズのシンプルかき氷と、生クリーム・バニラアイス入りでパフェ感覚のかき氷パルフェもまもなくラインナップします。
他にもベリー、ピーチ、マンゴー、チョコ、レモンなど豊富な種類が揃い、ちょっと贅沢なカフェデザートとして味わってみてはいかがでしょうか。
住所:大阪府枚方市岡本町7-1 枚方ビオルネ 1階
電話番号:072-300-2078
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日・日曜日(不定休で月1回)
アクセス:京阪電車 枚方市駅直結徒歩2分
駐車場:枚方ビオルネ提携駐車場あり
Instagram:@plattofavori
NEWOPEN!
青山商店(中宮エリア)
2025年6月、枚方市中宮本町の路地裏にオープンしたかき氷専門店「青山商店」は、昭和の一角に迷い込んだようなレトロ空間が魅力。
三重県津市から移転したこの店では、懐かしさと新しさを絶妙にブレンドしたかき氷が楽しめます。
注目メニューは、″飲む?食べる?どっちも正解″なミックスジュースかき氷!
バナナやもも、みかんなどを使ったとろけるような口当たりのかき氷です。
ほかにも、旬の果実を贅沢に使った限定メニューが続々登場。
中でも京都・南山城村の「うえだブルーベリー畑」から届く無農薬ブルーベリーを使ったかき氷は、店主が自ら摘み取った粒をそのまま楽しめる贅沢な一品。甘酸っぱくて爽やか、夏の疲れも吹き飛ぶようなフレーバーです。
ラインナップは、他では味わえない遊び心たっぷりの創作氷ばかり。
昭和の風情が残る路地馬で、ひんやり甘い時間をのんびり楽しんではいかがでしょうか。
住所:大阪府枚方市中宮本町3-1(ウエルシア中宮本町店様の裏)
電話番号:072-807-5123
営業時間:12:00〜19:00(ラストオーダー18:30)
定休日:月曜日
駐車場:なし
Instagram:@aoyamasyouten_kakigori
※営業時間・定休日など店舗概要は記事作成時点の情報です。ご来店時は事前に公式サイトやSNS、店舗にてご確認ください。
※写真は以前取材させていただいた時のものを使わせていただいております。
今年の枚方も、地元愛あふれる個性派かき氷が勢ぞろい!
どのお店も素材と手づくりへのこだわりが光り、枚方らしい夏の一ページになるでしょう。



冷たい幸せは、すぐそこに♡
おすすめのお店がありましたら、ぜひひらいろ編集部に教えてください!