\満席御礼! 大人気の文具イベントに潜入/
マスキングテープアートで作る世界に一つだけのポストカード
2025年2月23日(日)、満席の盛況ぶりで迎えた枚方市樟葉にあるイタリアンのお店cavatappi30で「文具ワークショップ&創作ランチ会」が開催されました。

1.9万人のフォロワーを持つ人気文具インフルエンサー・penpenbunguさんを講師に迎えた今回のイベントはなんと満席!
当日は、penpenbungさん直伝のマスキングテープアートで、世界に一つだけのオリジナルポストカード作りに挑戦しました。


マスキングテープの新しい使い方を学びながら、おいしいイタリアンランチを楽しむ、そんな充実の一日をひらいろ編集部が息子と一緒に体験してきました♪


マスキングテープで広がる創作の世界
会場に足を踏み入れると色とりどりのマスキングテープが整然と並び、小さな文具美術館のようでした。


各テーブルにはカッターマットやハサミなど道具が丁寧にセッティングされていました。





マスキングテープって可愛くてつい買ってしまうけど、使い道に困ってしまいますよね。今日は、たくさんのマスキングテープをご用意しているので、自由に選んでマスキングテープアートを楽しんでください♪


penpenさんの明るい笑顔と声で、和やかな雰囲気の中でワークショップがスタート!



実は、マスキングテープは切って貼るだけじゃないんです!
と、penpenさんが披露してくれたのは、ポストカードのデザインの上からマスキングテープを貼り、カッターでカットするという斬新な技法。
「え!こんな使い方があったの!?」とこれまでにない使い方に、参加者からは驚きの声が上がっていました。
参加者は思い思いにテープを貼り、どんどん形を作っていきます。




隣では息子が「Thank you」の文字に挑戦中。予想外の展開に!
なんと、文字の形そのものをカットアウトする大胆なアイデアを披露。さらに、画用紙に貼り付けてペンでお絵描きまでしていました。
「発想が自由すぎる!」と絶賛されて、嬉しそうな息子でした。




参加者それぞれが、自由にデザインし、自分だけのオリジナル作品が完成。
「同じ絵柄でも作る人の性格が出るなぁ」
完成した作品を見せ合いながら、参加者同士の会話も弾みます。






和気あいあいとした雰囲気での交流タイム
講師のpenpenさんが用意してくださった豊富な種類のマスキングテープとポストカード。


その品揃えからも文具への愛情がひしひしと伝わってきました。
ワークショップが終了後は、お待ちかねのお買い物タイム!




ペーパーアイテムやマスキングテープ、シールなどの文具の他にも、バッグや革小物、ハンドメイドアイテムなど魅力的な商品がずらり。


参加者のみなさんは、お気に入りの一品を見つけては、嬉しそうに購入されていました。
創作ランチで心も体も満たされて
ワークショップのあとは、cavatappi30自慢の創作ランチタイム。
ゴロゴロサラダやパスタ、パン、コーヒー、茶菓子までどれも絶品でした。






「枚方って、実は隠れた名店がたくさんあるんですよ」 「文具仲間がこんなに近くにいたなんて!」
ランチを囲みながら、文具の話題はもちろん、趣味や子育て、地域の活動まで話題は尽きることなく。あっという間の3時間でした。
最後は、プチ文具のお土産と食事券をいただき、満足感でいっぱいになりました。



「文具」という共通のテーマで集まった人たちと夢中になって創作し、交流を深める―日常を少し離れて、新しい発見と感動に出会えた充実の一日でした。次回の開催が待ち遠しく、また参加したいと思える素敵なイベントでした。
◇イベント概要
■『文具ワークショップ&創作ランチ会』
開催日時:2025年2月23日(日)
定員:12名様
開催場所: cavatappi30(枚方市楠葉花園町3-10)
参加費:大人(中学生以上)3,000円/小学生1,100円(税込)
※お土産付き ・プチ文具・食事券500円
※はさみとカッターを一人で使えるのであれば、小学生も参加可
※赤ちゃんを見守りながらの参加も可
※文具で子育て支援をすることもテーマにしておりますので、子育て中のお母さんもぜひご参加ください。
持ち物:お持ちのマスキングテープ
※お持ちでない場合も、メーカーさんの表彰登録のため限定となりますが、こちらでご用意しておりますので、何もご用意されずともご安心ください。
※当日お好きなマスキングテープを購入し使用することも可
運営協力:合同会社HAMARO
お問合せ:090-3996-5737
イベントギャラリー





























