\茶道体験で心ほっこり♪/
茶道初心者も大歓迎!「はじめましてのお茶会」開催
2025年2月2日(日)、鍵屋資料館・別棟2階大広間にて「はじめましてのお茶会」が開催されます。
茶道初心者から親子連れまで幅広く楽しめるこのイベントでは、日本の伝統文化である茶道を気軽に体験できます。
まずはお菓子を味わいながら、甘さと抹茶の香りに癒され、茶道ならではの優雅な雰囲気を体感。その後、自分でお茶を点てる体験を通じて、日本文化の奥深さに触れることができます。
◇こんな方におすすめ!
・茶道に興味があるけれど、敷居が高いと感じている方
・親子で特別な思い出を作りたい方
・歴史的な空間で日本文化を体験したい方
◇おすすめポイント
1.初めての方でも安心の丁寧なサポート
お茶の点て方や作法を一から学べるので、初めての方でも心配いりません。リラックスして茶道の魅力に触れられます。
2.親子で楽しむ日本文化
子どもでも楽しめる内容で、家族の思い出づくりにも最適です。日本の伝統文化を共有する貴重な体験になるでしょう。
3.歴史ある空間で過ごす特別なひととき
江戸時代の風情を色濃く残す鍵屋資料館。その別棟2階大広間という特別な場所での茶道体験は、特別感を一層高めます。
歴史的な空間で茶道に触れる貴重な機会。親子での参加も大歓迎です!定員に達し次第受付終了となりますので、気になる方はお早めにお申し込みください。
◇イベント概要
■はじめましてのお茶会
開催日時:2025年2月2日(日)
開催時間:第一部11:00~12:30/第二部14:00~15:30
開催場所: 市立枚方宿鍵屋資料館・別棟2階大広間
参加費:大人800円、中学生以下600円(抹茶代・菓子代・入館料込み)
定員:先着各20名
申込:2025年1月9日(木)午前9時~電話にて鍵屋資料館へ電話(電話:072-843-5128)
▼詳細は、公式サイトをご確認ください。
● 市立枚方宿鍵屋資料館
住所:大阪府枚方市堤町10-27
アクセス:京阪電車「枚方公園駅」西に徒歩5分
電話:072-843-5128
開館時間:9:30〜17:00(入館受付は16:30まで)
休館日:火曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)・年末年始(12/29〜1/4)
入館料:一般:200円/高大生:100円(学生証提示)/中学生以下:無料
駐車場:専用駐車場はございませんが配慮が必要な方は事前にお問い合わせください。
公式サイト
Instagram:@kagiyamuseum
地図ではこちら▽