観光客にも地元民にも! もらって嬉しい枚方の手土産5選【観光案内所Syuku56売れ筋ランキング】

目次

おいしい・日持ち・地元愛◎
ふるさと枚方の味と文化を届ける手土産まとめ

2024年9月6日、枚方に新しく誕生した観光案内所「Syuku56(シュクゴジュウロク)」。かつて宿場町として栄えた「枚方宿」の風情を受け継ぎ、観光の拠点としてはもちろん、″枚方のいいもの″がぎゅっと集まる新スポットとして、話題を呼んでいます。

そんなSyuku56で、″人気のお土産″をご存知ですか?

「なにか枚方らしいものを知りたい」「地元に住んでいるけど贈り物に悩む」――そんな気持ちに寄り添って、選ばれているのは、どれも“枚方らしさ”が詰まったものばかり。

特に、帰省時や市外の友人・知人への贈りものとしても好評で、「これ、枚方で話題なんだよ」とちょっと誇らしく渡したくなる一品に出会えます。

老舗の味からユニークな逸品、実用的でエコなものまで。
思わず誰かに贈りたくなる、5つの売れ筋商品をご紹介します。

ひらガール

観光で訪れた方にも、枚方に住む人にも嬉しい。
思わず誰かに贈りたくなる、5つの「枚方らしさ」を、ぜひチェックしてみてください。

Syuku56

住所:大阪府枚方市岡東町19-1枚方モール1階
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休(枚方モールの休業日に準ずる)
HP:枚方市観光案内所Syuku56

Syuku56ってどんな場所?

ひらかたの「今」を知るなら、まずここへ。
Syuku56(シュクゴジュウロク)は、枚方の歴史と未来が交差する新しい観光案内所です。江戸時代に東海道56番目の宿場町として栄えた「枚方宿」の名残を感じさせつつ、現代のライフスタイルに寄り添う設計がされています。

ここでは、観光情報の提供だけでなく、地元の特産品に出会える物産コーナーや、気軽に立ち寄れるカフェスペース、子連れにうれしいキッズエリアなど、多彩な機能が一つの空間にギュッと詰まっています。

「ちょっと一息つきたい」「今日の予定を考えたい」そんなとき、誰でもふらっと立ち寄れて、何かを見つけて帰れる。Syuku56は、観光客にも地元の人にもやさしい″まちのたまり場″のような存在です。

さらに、レンタサイクルや観光ボランティアの受付、地域と連携したイベントも随時開催されており、観光とまちづくりをつなぐ拠点としても注目されています。

あわせて読みたい
日常使いにも観光にも。京阪枚方市駅前枚方モール「Syuku56」の電動アシストレンタサイクル 枚方市駅前でサクッと借りて気軽に乗れる!枚方モール1F「Syuku56」のレンタサイクル 2024年9月6日、枚方市駅前の枚方モール1階に誕生した観光スポット「枚方市観光案内...

枚方ご当地お土産ランキングTOP3

今回は、観光で立ち寄ったついでに、帰省の手土産に、いつもお世話になっているあの人へ——。
今、観光案内所Syuku56で“実際によく売れている”人気のお土産を、ランキング形式でご紹介します!

老舗の味から、話題性抜群の一品、毎日使いたくなる雑貨まで。


Syuku56スタッフが自信をもっておすすめする「買って間違いなし!」のラインナップ。
味よし・見た目よし・使い勝手よしの三拍子がそろった、枚方らしさの詰まったお土産TOP5、さっそく見ていきましょう!

第5位|ヨシおてふきん(delusso)

柔らか手触りで洗うほどなじむ

ヨシおてふきん 880円

江戸時代の商人文化「くらわんか舟」にちなんだデザインが、印象的な蚊帳生地のふきん。
見た目の可愛さだけでなく、抗菌・消臭効果があり、吸水性や速乾性にも優れた実力派です。

ハンドタオルとして使えば、肌あたりがふんわりやさしく、キッチンまわりでも大活躍。
エコ意識の高い方や、日用品にこだわる方への贈り物にもぴったりです。

毎日の暮らしに、ほんの少しの「枚方らしさ」を添えたいときに。
使うたび、会話が生まれるような工芸品を、ぜひ手に取ってみてください。

●delusso
場所:大阪府枚方市楠葉並木2丁目22-1
電話:072-850-8355
定休日:水曜日・日曜日
営業時間:10:00~18:00
アクセス:樟葉駅から徒歩14分
Instagram:@kurawankafabric
公式サイト: https://de-lusso.com/

第4位|枚方銘菓 あかつき(呼人堂)

生地にも餡子にもコーヒーが!

あかつき 165円・コーヒーあかつき 259円

創業100年以上、地元で長く愛され続ける和菓子の名店「呼人堂」が誇る代表銘菓「どら焼 あかつき」。
ふっくらとした皮に、十勝産小豆の餡がなめらかに溶け合う上品な味わいは、まさに伝統の技です。

定番のあかつきに加え、バターや梅、生クリームなどのバリエーションも楽しめるので、贈る相手の好みに合わせて選ぶのも楽しいひととき。

格式を感じる佇まいと確かな味わいは、帰省時の手土産や、大切な人への贈り物としても安心の一品。
和菓子好きはもちろん、普段あまり食べない人にも「これは美味しい」と喜ばれる、枚方が誇る逸品です。

●呼人堂(こじんどう)
場所:大阪府枚方市岡本町10-3
電話:072-841-2713
定休日:火曜日
営業時間:9:00~17:00
アクセス:京阪電車枚方市から徒歩3分
Instagram:@kojindo.akatsuki

第3位|大坂のおうどん(恩地食品)

丸い断面の乾麺がこだわり!

とにかく便利で、おいしい。しかも、大阪らしさもたっぷり。
昭和元年創業、枚方の老舗製麺所「恩地食品」が手がける人気商品「大坂のおうどん」は、北海道産小麦100%のもっちりうどんに、化学調味料・着色料無添加の旨味だし、甘辛おあげがセットになった、うどん好きにはたまらない一品。

大坂のおうどん 3人前 1,200円

忙しい日のごはんや、急な来客時にも大活躍。
実用性も抜群で、帰省の手土産や贈り物、自宅用にも「これは助かる!」と喜ばれている人気商品です。

手間いらずで、本格的な大阪うどんの味が楽しめる。そんな贅沢を、ぜひご家庭でもどうぞ。

恩地食品株式会社
場所:大阪府枚方市伊加賀緑町2番2号(本社・工場)
電話:0120-45-7077(お問い合わせ)
受付時間:9:00~17:00
公式サイト
Instagram:@onchi_shokuhin

第2位|いちろうけんぴ・いちろうチップス(THE芋屋いちろう)

パリパリ食感がクセになる!

いちろうけんぴ 583円/いちろうチップス583円

枚方市駅から徒歩すぐ、焼き芋専門店「THE芋屋いちろう」が手がける、唯一無二のいもけんぴといもチップス。

パリッと軽快な食感と、素材の甘みが際立つ素朴なおいしさは、一度食べたらクセになると話題です。

味はなんと、わさび醤油・プレーンなど3種類。
「いもけんぴ=甘い」だけじゃない、意外性あるフレーバー展開が魅力で、おやつにはもちろん、会話のきっかけにもぴったり。

「ちょっと変わったお土産を渡したい」そんなときにも喜ばれること間違いなしです。
店頭には、芋おやつがズラリと並んでいるので、手土産探しついでにぜひ立ち寄ってみてください。

●THE芋屋いちろう
場所:大阪府枚方市岡本町1-5 高崎ビル 103
電話:072-894-9717
営業時間:11:00~19:00
アクセス:枚方市駅から徒歩1分
Instagram:@imo_ichiro

第1位|掘りほりおいも巻(大黒屋)

芋きんとんをぎゅっとした素朴なお味

おいも巻ハーフ600円

枚方で長く愛される老舗和菓子店「大黒屋」が手がける、上品な甘さが魅力の和スイーツ。主役は、徳島県鳴門市里浦で契約栽培された「鳴門金時芋」。この希少なさつまいもをきんとん風にじっくりと練り上げ、ふんわりと焼き上げたソフトな生地でやさしく包んだ一品です。

ビタミンC・E・カロチン・食物繊維が豊富で、健康志向の方にもぴったり。甘さ控えめで後味すっきり、老若男女問わず愛される味わいです。すべて手作りで仕上げられており、丁寧さとぬくもりが伝わる贈り物としても人気。

おいも巻個包装220円

サイズ展開も豊富で、贈答用から自分用まで選びやすく、個包装タイプはちょっとした手土産にもぴったり。賞味期限は約10日間(発送日を含む)なので、お取り寄せや持ち帰りにも安心です。

地元民から観光客までリピーター続出のこの逸品。枚方の“やさしい味”を代表する一品として、まず手に取ってほしいお土産です。

大黒屋
場所:大阪府枚方市大峰元町2-8-5
電話:072-858-8552
営業時間:9:00~19:00(月曜9:00~18:00 ※祝日の場合は翌平日)
アクセス:京阪バス四辻停留所から徒歩5分
公式サイト

ひらガール

どれも枚方市内の店舗で丁寧に作られた、こだわりの詰まったお土産ばかり。Syuku56ではこれらを実際に手に取って選べるので、「誰に何を贈ろう?」と迷う時間も楽しくなるはず。あなたのお気に入りの一品を見つけてみてくださいね。

まとめ

今回ご紹介した枚方のご当地お土産は、どれも「地元ならではの魅力」と「もらって嬉しいこだわり」が詰まったものばかり。

健康志向の和スイーツ、話題性抜群の芋けんぴ、実用性の高いうどんセット、長く愛される銘菓、そして文化を感じる工芸品まで、贈る相手やシーンに合わせて選べるのが魅力です。

どの商品も枚方市内の店舗やSyuku56で購入できるので、お出かけの合間に立ち寄って、自分用にも大切な人への手土産にも、ぜひ“ひらかたの想い”を持ち帰ってみてくださいね。

フォトギャラリー

枚方市観光案内所「Syuku56」概要

枚方市観光案内所Syuku56
住所:大阪府枚方市岡東町19-1 枚方モール1階
(枚方市駅直結)
営業日:枚方モールに準ずる
営業時間:10:00〜19:00
電話番号:072-896-7555
Syuku56ホームページ:https://hirakata-kankou.jp/
枚方モール公式ホームページ:https://www.hirakata-mall.jp/

▽地図ではこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次