なにか始めたい!こんな働き方いいかも!人と仕事がつながる「枚方コワーキングトーク」開催〈11/15(土) @ひらっくコワーキングスペース〉

目次

\「なにか始めたい!」を応援!/
ひらかたで出会う、仕事とつながりのヒント「枚方コワーキングトーク」開催

2025年11月15日(土)に、枚方市車塚にある 輝きプラザきらら5階 ひらっくコワーキングスペースにて、枚方コワーキングネットワーク主催『枚方コワーキングトーク 〜つながりひろがる、仕事・活動・コミュニティ〜』が開催されます。

「フリーランスや、個人事業をされている方とつながりたい」
「枚方で、仕事・活動・取り組みをしている人を知りたい」
「事業の相談相手が欲しい」など

そんな、つながりやひろがりを求めているあなたへ。
枚方市内のコワーキングスペース運営者たちが一堂に会し、ここからつながる仕事や仲間、そして広がる活動・コミュニティについていろいろとお伝えします!

この機会に、つながるきっかけを掴んでみませんか?

コワーキングスペースビィーコ゚より引用)

イベントでは、地域で活躍する5つのスペースの運営者たちが登壇され、リアルなストーリーと共にご紹介します。
各コワーキングスペースの特徴や、そこから広がったチャンスやつながりを知ることで、新しい一歩を踏み出すきっかけとなるようなイベントです。

ひらガール

また、登壇者と気軽に話せるミニ交流タイムも行われますよ!

◇登壇ゲスト

①平岩愛理 氏(コワーキングスペースビィーゴ 枚方本店)

合同会社PicnicWork 業務執行社員
2級施工管理技士 / 二等無人航空機操縦士
大阪府枚方市生まれ・在住。大阪工業大学工学部建築学科卒業後、株式会社前田組工事部建築工事課で勤務。ローカルメディア「枚方つーしん」を運営する株式会社morondoに転職し。主に広告とコワーキングスペース担当を経て、2019年に合同会社PicnicWorkを設立。「メディアと場の制作編集」をテーマに、枚方市を拠点にコワーキングスペース「ビィーゴ」運営、WEBや紙媒体の制作編集、動画撮影・編集などを行っている。 

Instagram :@bego_hirakata

枚方ビオルネ5階にある、ビィーゴは幅広いニーズに応える約1,600㎡の大型コワーキングスペース。

目的を持っている方だけでなく、「なにかを始めたいけれど、どうしたらいい?」「どういうことが自分に向いている?」といった方にこそ訪れてもらいたいと、交流イベントも多種多様に開催し、敷居の低い場作りを目指している場所です。

②竹村香織 氏(テイク・ラボ)

株式会社テイク・システムズ 代表取締役。
2021年1月株式会社テイク・システムズ入社
2023年8月代表取締役就任
大阪工業大学 情報科学部卒業
日本手芸普及協会 手編み講師資格取得

Instagram :@take.labo

3Dプリンターや刺繍ミシンなど本格的な機材が揃い、ものづくりを通じて仲間作りの場と提供する”つくる”を応援する「テイク・ラボ」は、幅広いものづくりができるので、気軽に!楽しく!専門的に!さまざまなご利用方法で楽しめる場所。

専門性の高い機材が用意され、個人の趣味利用からスタートアップ、提案のご相談、代行まで、「つくる」をサポートしてくれます。

③中岡ごう 氏(HOOP!)

Community&Coworking HOOP! 管理人。
会社員の傍ら、枚方市三矢町にてCommunity&Coworking HOOP!をオープン。コワーキングスペースのほか、コミュニティスペースとして保護猫や留学生、教育などをテーマとしたイベントを開催。

Instagram :@hirakata_coworking_hoop

2023年にオープンしたコミュニティ&コワーキングスペース 「HOOP!」は、枚方を盛り上げたい!と熱い想いのオーナーが、地元の方が気軽に一緒に過ごせる場所として、様々な活動に取り組む場所です。

またコワーキングコミュニティのみならず、留学生である学生たちに日本の文化について触れてもらうイベントも開催され、ローカルと、グローバル。想像以上のコミュニティの広がりを体感することができます。

④渡部実奈美 氏(ひらプラ)

令和4年6月より枚方市社会福祉協議会 総務課に所属。
本課にて、市内で活動する福祉団体向けのレンタルスペース「ひらかた社協ふくしプラットフォーム」(通称 ひらプラ)の運営を担当。ひらプラを利用する団体同士のつながり強化のため、交流会や研修会の企画に注力している。

福祉団体向けにレンタルスペースを運営する他の施設と連携できないか模索中。

Instagram:@hirakatashakyo

枚方市社会福祉協議会が運営するテーマ型福祉に特化した交流重視のコワーキング。
補助金や伴奏支援など手厚いサービスが受けられる場所です。

駐車場もあり、福祉の活動拠点を探している方、福祉関係のいろんな人と繋がりたい方、枚方の企業の方、福祉のことを学んでいる学生さんなどに利用してもらうことが可能です。

⑤上本和也 氏(ひらっく)

北大阪商工会議所 中小企業相談所から、地域活性化支援センター(ひらっく)に配属となり今年でひらっく歴は4年目。
主に、創業者支援のセミナー(創業実践塾・創業ワークショップ等)や、各種専門相談の対応を担当。

Instagram:@hirakatahirac

枚方市車塚にある 輝きプラザきらら5階 ひらっくコワーキングスペース
大阪産木材を使用した、明るく開放的な空間の中、集中作業が可能な個別ブース、利用者同士が交流できるスペースを備えています。

テレワークや商談にも、アイデアやビジネスの成長につながる場としても利用できます。

ひらガール

あなたの「やってみたい!」を形にするつながりや
「こんな働き方もいいかも!」という小さな気づきが、これからのあなたの可能性を広げてくれるかも♪

ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね!

◇イベント概要・お申し込み

◆枚方コワーキングトーク 〜つながりひろがる、仕事・活動・コミュニティ〜
[開催日] 2025年11月15日(土)
[時間] 14:00-16:00
[場所] ひらっくコワーキング(大阪府枚方市車塚1丁目1番1号)
[定員] 抽選で20名
[参加費] 無料 
[対象年齢] 無し
[持ち物・服装(必須・推奨)] なし
[予約] 要予約

▽10/1 10:00から先着で下記フォームよりお申し込みいただけます▽

▽より詳しい内容は下記のサイトページよりご覧ください▽

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次