\特典付きのコワーキング巡り♪/
世界コワーキングデイを枚方で!5日間限定の「枚方コワーキングWEEK 2025」
2025年8月5日(火)〜9日(土)の期間中、枚方市内にある5ヶ所のコワーキングスペースにて、各特典がプレゼントされるキャンペーン企画「枚方コワーキングWEEK 2025」が実施されます。

枚方コワーキングWEEK 2025とは?
8月9日(土)は コワーキング(Coworking)が生まれた日である世界コワーキングデイ !!
2005年サンフランシスコで、ソフトエンジニアのブラッド・ニューバーグさんが「コワーキングしよう」とブログ記事で友人に声をかけ、これをきっかけにコワーキングという言葉と概念が広く普及されました。
(コワーキングスペースビィーゴ より引用)
そんな世界コワーキングデイに合わせて、枚方にあるコワーキングスペース5団体もこの日を盛り上げようと、「枚方コワーキングWEEK 2025」と銘打って8月5日〜9日の5日間キャンペーンが実施される予定です。
◇キャンペーン参加予定のコワーキングスペース
①ひらプラ

枚方市社会福祉協議会が運営するテーマ型福祉に特化した交流重視のコワーキング。
補助金や伴奏支援など手厚いサービスが受けられる場所です。
駐車場もあり、福祉の活動拠点を探している方、福祉関係のいろんな人と繋がりたい方、枚方の企業の方、福祉のことを学んでいる学生さんなどに利用してもらうことが可能です。

②HOOP!
Instagram :@hirakata_coworking_hoop

2023年にオープンしたコミュニティ&コワーキングスペース 「HOOP!」は、枚方を盛り上げたい!と熱い想いのオーナーが、地元の方が気軽に一緒に過ごせる場所として、様々な活動に取り組む場所です。
またコワーキングコミュニティのみならず、留学生である学生たちに日本の文化について触れてもらうイベントも開催され、ローカルと、グローバル。想像以上のコミュニティの広がりを体感することができます。

③コワーキングスペースビィーゴ 枚方本店
Instagram :@bego_hirakata

枚方ビオルネ5階にある、ビィーゴは幅広いニーズに応える約1,600㎡の大型コワーキングスペース。
目的を持っている方だけでなく、「なにかを始めたいけれど、どうしたらいい?」「どういうことが自分に向いている?」といった方にこそ訪れてもらいたいと、交流イベントも多種多様に開催し、敷居の低い場作りを目指している場所です。

④テイク・ラボ
Instagram :@take.labo

3Dプリンターや刺繍ミシンなど本格的な機材が揃い、ものづくりを通じて仲間作りの場と提供する”つくる”を応援する「テイク・ラボ」は、幅広いものづくりができるので、気軽に!楽しく!専門的に!さまざまなご利用方法で楽しめる場所。
専門性の高い機材が用意され、個人の趣味利用からスタートアップ、提案のご相談、代行まで、「つくる」をサポートしてくれます。
⑤ひらっく
Instagram:@hirakatahirac

枚方市車塚にある 輝きプラザきらら5階 ひらっくコワーキングスペース。
大阪産木材を使用した、明るく開放的な空間の中、集中作業が可能な個別ブース、利用者同士が交流できるスペースを備えています。
テレワークや商談にも、アイデアやビジネスの成長につながる場としても利用できます。
◇キャンペーン内容

キャンペーン実施日に各コワーキングスペースをご利用された方に、特典がプレゼントされます。
8/5(火) ひらプラ 特典「オリジナルボールペンをプレゼント!」


8/6(水) HOOP! 特典「次回利用できるドロップイン無料券をお渡し!」


8/7(木) ビィーゴ 特典「ドロップイン利用で 3時におやつを配布!」


8/8(金) テイク・ラボ 特典「アクリルキーホルダー or アクリルスタンドをプレゼント!」


8/9(土) ひらっく 特典「アルファ米とお茶をプレゼント!」


◇イベント概要


■枚方コワーキングWEEK2025
開催期間:2025年8月5日(火)〜9日(土)
※各コワーキングスペースの実施日をご確認ください。
キャンペーンお知らせページ:https://vie-orner.com/be-go/b_events/20250709-50164



5日間限定の「枚方コワーキングWEEK 2025」で、あなたにぴったりの“居場所”や“つながり”を見つけてみませんか?
気になったコワーキングスペースがあれば、この機会にぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね。
より詳しい内容は下記の公式サイトよりご覧ください▽