\「語り歌と心に優しい舞で綴るひととき」開催/
duo NAZUKI &藤乃扇優が贈る愛と平和の語り歌
2025年11月29日(土)、枚方市立菅原生涯学習市民センターで「語り歌と心に優しい舞で綴るひととき」が開催されます。
duo NAZUKIさんによる童謡・抒情歌・フォークソングに、藤乃扇優さんのやさしい舞が重なり、“見て・聴いて・感じる”立体的な芸術体験ができるイベントです。
ひらガール普段の生活では味わえない、心のスイッチをゆっくり切り替える豊かな時間。リラックスしたい方にも、文化的な週末を過ごしたい方にもおすすめです。


【プロフィール】
duo NAZUKI (デュオ ナズキ)
京都・大阪を中心に活動する愛と平和の語り歌デュオ。
「日本のうたごえ祭典」小編成の部において銀賞受賞。命、愛、平和、自然をテーマとし
て、 をお届けします。
童謡、抒情歌、フォークソングなど幅広いレパートリーで、みなさまをNAZUKIワールドへ
お誘いします。京都うたごえ協議会会員。
ホームページ https://www3.hp-ez.com/hp/duo-nazuki/page1
藤乃 扇優(ふじのせんゆう)
オリジナル創作振り付けで舞台出演、また、その人らしい振り付けを心がけながら指導
に当たっている。さらに、長寿時代を健康に過ごすために身体を動かし、人とのコミュニ
ケーションを持つための「健康舞踊教室友の会」を開いている。舞踊家としては、色々な
ジャンルの方とのコミュニケーションを通じて、人と人とのつながりを広め「心に優しい、
心伝える舞」を心に置き、舞で感動を与え・伝えられるよう精進を重ねている。
近年は舞のほかに子どもや高齢者の方に絵本の読み聞かせや、高齢者の方のお話を聞
かせていただき、ほっこりとした時間を届けている。「優の会」会主。
出典:菅原生涯学習市民センター
こんな方におすすめ
・日常の疲れをリセットしたい方
・芸術を気軽に楽しみたい方
・親や家族、大切な人と“ほっこりした時間”を過ごしたい方
・大きなホールより“小さな距離感”を楽しみたい方
・地域のイベントを応援したい方



定員70名の少人数なので、アットホームな雰囲気の中、臨場感を楽しめるはず。「ちょっと気分転換したいな…」という時に、懐かしい昭和の歌 に浸ってみませんか?
音楽と舞が重なる、心ほぐれる午後
子どもの頃に家で流れていた歌。
学生時代に友人と口ずさんだメロディ。
気づけば一緒に歌っていたあのフレーズ。
生演奏で聴くと“深さ”がまったく違うのをご存じですか?
舞と音が響きあう瞬間を、目でも耳でも味わえるのは、小さなホールでのコンサートだからこその贅沢です。



生の歌を聴いてゆったりと過ごす、そんな土曜の午後も素敵ですね!
◇イベント概要&お申込み
duo NAZUKI & 藤乃 扇優 地域コンサート
開催日:2025年11月29日(土)
時間:13:30〜15:00 (開場 13:00予定)
場所:菅原生涯学習市民センター 2階ホール
入場料:700円(全席自由・未就学児膝上無料)
定員:70名(先着順)
申込開始:11月2日(日)10:00〜
申込方法:窓口・電話・FAX
電話:050-7102-3141
FAX:072-866-8820
主催:菅原生涯学習市民センター
協力:菅原図書館
※駐車場に限りがあるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
※記録用の写真・動画撮影が行われる場合があります。
◇プログラム(予定)
・ダ・カーポをうたう
・四季の童謡より
・私とあなたの青春メドレー
・小さな靴屋さん
・舞「ひのくに夢幻」
・舞「花は咲く」
・舞コラボ「絆」
…ほか
※プログラムは変更になる場合があります。
▽詳細は菅原学習市民センターの公式HPをご覧ください。
菅原生涯学習市民センター
住所:〒573-0163 大阪府枚方市長尾元町1丁目35-1
アクセス:JR長尾駅から南西へ600m
電話番号:050-7102-3141
メール: info-sugawara@ogbc.co.jp
開館時間:9:00〜21:00(日曜・祝日は17:00まで)
休館日:毎月第4月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
公式サイト
公式Twitter @sugawaraLLCC
