\京阪の路線バスで「枚方え~とこ」めぐり!/
2025年11月29日(土)に、毎年恒例「バス!のってスタンプラリー」が、開催されます。
ひらガール参加賞として、Mizkan「おむすびやま」、ブールミッシュ「マドレーヌ」がもらえるそうですよ。(限定300個)




バス!のってスタンプラリーとは
このイベントは、路線バスを利用して枚方市内のスタンプポイントをめぐるスタンプラリーです。
未来にも環境にもやさしい公共交通が私達の足として存続し、まちの活性化を維持できる社会の実現のため、公共交通利用促進施策として実施しています。
今回のテーマは「枚方え~とこめぐり!」
私たちのまち「枚方」の「え~とこ」にある施設などをスタンプポイントとしました。
ご家族、お友達同士、一人でも楽しく回れますので、ぜひご参加ください。
小学生以下のお子さまは保護者同伴でお願いします。市内の路線バス情報がいっぱいある「ひらかた交通タウンマップ」が便利です。
(NPO法人 ひらかた環境ネットワーク会議公式サイトより引用)
↓写真は以前開催時の様子




「第35回 バス!のってスタンプラリー」概要




【実施日】
2025年11月29日(土)
【時間】
8:30〜 受付開始
9:00〜 開会式(あいさつ・ルール説明)
【参加費】
無料
※交通費は自己負担(京阪バスIC1dayチケットの利用が便利です)
・ICカードをお持ちでないお子様には、スタンプラリー当日のみ有効の小児用紙製提示式1dayを会場にて販売します。
・小学生以下は、保護者同伴が必要です。
【参加方法】
下記URLにアクセスし、お申し込み下さい。
お申し込みフォーム
【公式サイト】
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046087.html
【ひらかた交通タウンマップを配布している場所】
・市役所
・各支所
・各生涯学習市民センター
【お問い合わせ先】
〇NPO法人ひらかた環境ネットワーク会議 (受付:平日10:00~16:00 土日祝:休み)
TEL : 072-847-2286 FAX:072-807-7873 E-mail:jimukyoku@hirakata-kankyou.net
〇枚方市交通対策課
TEL : 050-7102-6530 (受付:平日9:00~17:30)
主催:NPO法人ひらかた環境ネットワーク会議
共催:枚方市 京阪バス
後援:大阪府 近畿運輸局 大阪府(申請中)
協力:京阪電気鉄道、ブールミッシュ、Mizkan、山田池公園、山田神社(田ノ口)、多田製茶、百済王神社、三之宮神社、乗馬クラブクレイン学研枚方、パティスリーカリオン、意賀美神社
監修:愛媛大学大学院教授 松村暢彦



バスに揺られながら、知らなかった“枚方のえ~とこ”を探す旅。
子どものころの遠足みたいで、ちょっとワクワクしませんか?
スタンプを集めながら、秋の枚方をめぐってみましょう!
集合場所はこちら▽
