香里園の大人気ベーグル屋さんが、枚方公園に販売専門店としてOPEN
香里園で大人気の「まめまる bagel & coffee」が、京阪枚方公園駅から歩いて3分ほどの「長屋つぎのひ」内に、2025年10月25日に2号店をオープンしました。

こちらの店舗は販売専門店なので、販売のみの営業(※イートインはありません)。

さまざまな種類のベーグルが並び、お値段も手頃なので、思わず全種類買いたくなってしまいます。

この日は実に18種類のベーグルが並んでいました。
定番から月替わり、季節限定のベーグルや長屋つぎのひ限定の「つぎのひベーグル」までありました。

オープンした週の土日には長蛇の列が並んだらしく、取材したこの日も朝からベーグルを買い求めて来られていました。

今回はそんな、もっちりまるまるとした人気のベーグル店「まめまる bagel & coffee」をご紹介します。
▼地図ではこちら
ひらガールベーグル好きの方は必見です!
コロナをきっかけに、新たな挑戦


お話を伺ったのは、店主の元川有希さん。
以前は東香里で自家焙煎珈琲豆専門店「Moliendo Cafe(モリエンド カフェ)」をされていました。
当時のお店は大家さんがご年配であったこともあり、以前から移転を考えていたそうです。そんな中コロナ禍の時期も重なったことで、“昔からやりたかったパン作りにチャレンジしたい”ということで開発をスタート。
どのようなパンを扱おうかと悩んだ末に“ベーグル”に辿り着いた元川さん。
移転までの2年間、どの世代にも喜ばれるもちもち食感を目指して配合を毎日試行錯誤する日々を繰り返しました。
納得のいくまで試行錯誤を繰り返し、ようやく独自のベーグルを完成させることができました。



毎日、粉を変えたり配合を変えたり、本当に試行錯誤を繰り返しました。


お店の名前は、珈琲豆専門店をあらわす「まめ」と、ベーグルの形をあらわす「まる」を合わせた「まめまる」という名前にあらため、香里園で新たなスタートを2022年2月にオープンすると、たちまち人気のお店となりました。
ベーグルのこだわり
そもそもベーグルは一般的なパンとちがって「ケトリング」という、茹でる工程があるのが特徴。そうすることで特有の弾力が生まれます。その食感と食べ応え、さらに生地のアレンジや、サンドにしたりとさまざまなバリエーションを生み出せることから、人気な種類となっています。


まめまるのベーグルは、一般的なドーナツ型と違ってまるっとしています。
手に取ってみるとずっしり。ぎゅーっと中が詰まっているのがわかります。


生地をドーナツ状にはせず、穴を埋めるようなカタチに仕上げた可愛らしいベーグル。
国産のバターを使用して、牛乳や卵は不使用。
どの年代にも美味しく食べてもらえるよう、ハードな食感にするのではなく、弾力を感じながらもソフトでもちもちとした食感を目指して作られました。






香里園のお店では、土日になると予約と店頭販売もあわせて軽く200個以上が売れてしまう人気っぷり。
そんなベーグルの人気っぷりから完売が早い日も増えたことで、工房のスペースも増設。
さらにより皆さんに手にとってもらえる機会を増やそうと、今回こうして新たな店舗を持つことにされました。





最初、ベーグルはおまけくらいのつもりだったんですが、いまではコーヒーよりベーグルに主軸が変わるほどで、自分でもびっくりしています。
「まめまる」のベーグルをご紹介


それでは、まめまるのベーグルをご紹介します。
とにかく種類が豊富で、月替わりのベーグル、季節限定のベーグルなどの期間限定も豊富なので、飽きることがありません。
⚫︎アールグレイといちじくクリームチーズ 290円


生地にはアールグレイを練り込み、中にはドライいちじくとクリームチーズが。いちじくの程よい甘さと、クリームチーズの濃厚だけどさわやかな味わいが最高!写真右側の「マロングラッセとクリームチーズ」もおすすめ。
⚫︎ダブルチョコ 270円


チョコ生地の中に、さらにチョコを入れた人気のベーグル。
もっちりした生地の中から香るチョコと、甘ーいチョコがお口の中いっぱいにひろがります!チョコ好きにはたまりません!


⚫︎ダブルチーズ 270円


こちらも人気のダブルチーズ。
生地に練り込んだチーズはこんがり香ばしく表面にあらわれ、さらに中にはとろっととろけるも入れたベーグル。


温めるとチーズがさらにとろっとするので、お口の中が幸せいっぱいになりますよ!
⚫︎つぎのひベーグル 300円 (枚方公園店 限定)


長屋つぎのひでしか買えない、枚方公園店限定のベーグル。
記事の中に栗のあんとローストしたくるみが入っているので、香ばしさと甘さが合わさってコーヒーが欲しくなる一品に!
⚫︎そのほかのベーグル


・クロックムッシュベーグル
中にはハムとチーズという王道コンビに、ホワイトソースをかけて焼いた贅沢な一品。これひとつで満足感いっぱいになる食べ応えです。
・カレーモッツァレラ
モッツァレラチーズをいれたカレーパン。カレーは思いの外スパイシーな仕上がり、辛いものが好きな人にも嬉しい一品です。
・くるくるウィンナー
こちらは他のベーグルと違って、みんな大好きにウインナーロール型のベーグルです。丸々一本巻いているのに他よりも安い!? コスパ最強の一品です。


ベーグルを買うと、保存方法や温め方を書いたメモが入っています。


冷凍すると1ヶ月保存が可能!
レンジであっためるとふんわりもっちり仕上がり、トースターで温めると外側がパリっとなります。それに加えて「蒸す」方法も!一番もっちもちになるそうで、一度試してみたいですね。


今後、長屋でしたいこと
最後にこれからのまめまるについてお伺いしました。


「コーヒーも引き続きこだわりを持って販売しています。枚方公園でもコーヒーのテイクアウトをする予定です。そのほかにも、以前からの知り合いである袋布(たふ)向春園というお茶屋さんが作ったジェラートがとっても美味しいので、抹茶、ほうじ茶、アールグレイと、お茶系のジェラートをお店で販売できたらと思っています。多くのみなさんにファンになっていただいているので、もうひと頑張りしたいと思います!」
終始穏やかに話されながらも、さまざまなことに対して意欲的でエネルギッシュさが伺えた元川さん。
お店がにぎわい、長屋つぎのひや、枚方公園の新たな名物になるのも遠くないかもしれません。
店主・元川さんからメッセージ


時間をかけて納得のいく生地にしていきましたので、まずは生地の食感や味を楽しんでいただけたらとても嬉しく思います。
店舗概要
住所:大阪府枚方市枚方元町4-70 黄-1
営業時間:10:30〜15:00
定休日:月・火
アクセス:京阪枚方公園駅 東出口から徒歩約3分
駐車場:なし
駐輪場:数台分あり
Instagram:@mamemaru365
▼地図ではこちら
フォトギャラリー












記事は取材時点の情報です。最新情報は各SNSやWebサイトなどでご確認ください。
掲載記事
記事が見つかりませんでした。

